てぃーだブログ › 50歳からのジェルネイル入門 › ・・冬ネイル › ・・クリスマスネイル › ドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方

----------------------------------------------------------------------
戦わない。。。争わない。。。
ネイルは自分の心の平和のためにしてほしい。。。
----------------------------------------------------------------------


2016年11月19日

ドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方

今年の私のドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方をご紹介させていただきます。

クリスマスネイル 冬ネイル 雪の結晶ネイル


【主な材料】
・カラージェル・・・・・白・赤・緑
・ピュアパールのホワイトシルバー
 (ホワイトオーロララメ・シルバーラメで代用OK)
・雪の結晶ネイルシール



【雪のクリスマスネイルの作り方】

1.ネイルの下処理をしてベースジェルを塗る


2.ベースジェルの未硬化ジェルが残っている場合は、ふき取る


3.赤と緑の小さな丸を描く
色を置く場所に変化をつけて、何本かの指にいっぺんに
カラージェルを置くと、時間短縮になります。
小さな丸は、先のとがったアート筆でちょこんで、
ジェルを置く程度の気持ちで出来上がります。
ジェルがうまく置けたら、仮止めしておきましょう。
   ドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方


4.ホワイトジェルで丸を描く
ホワイトジェルを使って少し大きめの丸を描きます。
丸は、仮止めした赤や緑の丸の上に重ねてもOKですが、
ホワイトどうしを重ねる場合は、一度仮止めしてから重ねましょう。
   ドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方


5.クリアジェルで止める
表面が凸凹になっていますので、クリアジェルを表面をなだらかにするように塗り軽く仮止めしておきましょう。


6.ピュアパールをのせる
指先にピュアパールのホワイトシルバーを載せます。
軽く糊代わりにクリアジェルを塗ってから、筆でおいていきます。
上手くできたら仮止めします。
   ドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方



7.クリアジェルで覆って完成
最後にたっぷりのクリアジェルをネイル全体に平らになるようにおいて、
完全硬化させ、必要ならば未硬化ジェルをふき取ります。
これで完成です。




【クリスマスネイル ホワイトバージョンの作り方】

1.ネイルの下処理をしてベースジェルを塗る


2.ベースジェルの未硬化ジェルが残っている場合は、ふき取る


3.ホワイトジェルで丸を描く
ホワイトジェルで大小の丸を描きます。
上手くかけたら仮止めします。
   ドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方


4.クリアジェルで止める
クリアジェルで丸の凹凸を埋めて、なだらかにします。
完全硬化させ、未硬化ジェルをふき取ります。


5.ネイルシールを貼る
ホワイトの雪の結晶ネイルシールを貼ります。
先のとがったもので、ネイルシールをひっかけて取り、
ネイルの上に載せてはります。
未硬化ジェルが表面に残っていると滑ってしまうので、
ネイルシールを貼る前に未硬化ジェルが残っている場合は必ずふき取ってください。
   ドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方


6.ピュアパールを載せる
糊代わりのクリアジェルを薄くぬり、ピュアパールを爪先に載せます。
仮硬化させて、固定します。
   ドットで作る雪のクリスマスネイル(冬ネイル)の作り方



7.クリアジェルで覆って完成
最後にたっぷりのクリアジェルをネイル全体に平らになるようにおいて、
完全硬化させ、必要ならば未硬化ジェルをふき取ります。
これで完成です。



【クリスマス度アップするには】
今回は、クリスマスより1か月以上前なのでこんな感じに仕上げましたが、
クリスマスがせまってきたならば、丸ドットを▲にして、先端に★をつけると、
クリスマスツリーになり、クリスマス度がアップします。
是非お試しを。。。



【ネイル素材について】
今回、ピュアパールのホワイトシルバーという素材を爪先に使いました。
この素材は、白いパールの輝きのある素材です。
ぎっしり詰めて爪に載せた場合は、まさにパール。
今回のようにさらっと爪先に載せた場合は、
ホワイトオーロララメ+シルバーラメ・・・といったイメージです。

現在、販売されていないようですが、
↓こちらの商品が近いと思います。



クリスマスネイルで、クリスマスを盛り上げましょう。




同じカテゴリー(・・冬ネイル)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。