オリジナルカラージェルを作るための道具

shouko

2009年11月24日 19:30

3回に渡って、オリジナルカラージェルを作るための色のお勉強をしてきたわけですが、それでは実際に。。。という話になった時、ピカエースのカラー顔料ではあまりに高いという方のために、ショップをいろいろ調べて探してきました。


こちらは、7色の基本カラーが2gづつ揃っているセットで1,260円というお買い得価格です。
ショップの口コミを見ますと、顔料が固まっているといったトラブルもなく、使えそうです。


そして、ジェルを保存するためのコンテナ

コレが偶然同じショップに一番良い品がありました。
(というよりコンテナを探してたどり着いたお店に良い顔料があったんですが。。。)

これは、5ml容器で底が丸く湾曲しているコンテナです。
内蓋がついています。

透明ジェルを移すためのコンテナを私は15mlのものを使っているのですが、ちょっと大きく感じます。

オリジナル用ジェル用には今の所ERIKONAILの空容器を使っているのですが、透明容器はジェルクリーナーで曇ってきてしまいますので消耗品です。
透明容器は中のジェルが見えるという利点もあるのですが、将来的にはホワイトのジェルコンテナに移すのが良いと考えています。

黒のコンテナは透明ジェルの色や薄いカラーがわからないという難点がありますので、やはりジェルコンテナはホワイトが良いと考えています。

ホワイトコンテナは中身がみえませんので、蓋の中央部分に中身のジェルを丸く塗ってUVランプで硬化させておくと外から一目見ただけで中身のカラーがわかります。

ホワイトコンテナもアセトンには弱いですが、ベタベタジェルをジェルクリーナーで拭き取る程度でしたらコンテナが変色することもなくキレイに使えます。

メール便対応ではないので、まとめて購入しておくと良いですね。


それではまた。。。




rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05615517.c406cd2a.07ab467b.f8358ca9";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="336x280";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

関連記事