ネイルのトラブルに液体絆創膏。。。
皆さん、液体絆創膏ってご存知ですか?
ジェル状の液体を傷口に塗って、乾かすと皮膚のようにぴったりくっついて傷口をガードしてくれるという絆創膏なんです。
実は私、白血球と血小板がメチャメチャ少ないので、傷が治りにくく化膿しやすいので、以前はオロナイン軟膏を山盛り傷口に乗せてから絆創膏でしっかりガードしていたのですが、
今は、液体絆創膏で瞬時に傷口をふさいで、1日に一度くらい上から重ねるだけで、見た目もすっきり、腫れや痛みをなく傷が治るようになりました。
液体絆創膏は、見た目は皮膚に付けたセメダインみたいな感じです。
透明の液体が乾くと薄い膜になって固まります。
この便利な液体絆創膏、皮膚にもぴったりくっついてくれるということで、ネイルの緊急トラブル処理にも使えるんです。
3Dクリームジェルを透明ジェルでしっかり覆っていなかったので、施術2日めに、葉っぱの端がリフトしてしまいました。
出かける寸前の出来事だったので、液体絆創膏で固めて外出。
帰ってきたらちゃんとお直ししようと思っていたのですが、4日くらい忘れてしまいました。
↑今現在の画像です。
葉っぱが割れているのわかるかな???
でもしっかり固定されています。
爪の際のリフトも皮膚ごと固定できるからバッチリ緊急対策になります。
ジェルネイルの中に液体を入れないように、上から薄く液体絆創膏を乗せて、押さえて乾かせばOKです。
薄塗りなら数秒で固まります。
更に上に液体絆創膏を山盛りにしてほっとけば完成。
時間のあるときに、
ジェルクリーナーで軽く周りを拭いて、透明ジェルでコーティングすればお直し完了。
簡単でしょ。。。
是非、1つ皆さんも用意して、バックなどに忍ばせておくと緊急時にとっても便利ですよ。
試してみてね。
↑薬局で買うと700~800円するんだけど、
これ送料込み435円なんだよね。。。。超お買い得!
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05615517.c406cd2a.07ab467b.f8358ca9";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="336x280";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事