ジェル選びに年齢はあるの???

shouko

2014年03月27日 23:58

今日は、ジェル選びに年齢はあるのか?というお話をしたいと思います。


初めてセルフジェルネイルにしようと考えたとき、どのジェルを選ぶか迷いますよね。

今は沢山のセルフ用のジェルセットが販売されていますので、特に迷うと思います。

そこで、《人気の商品から選ぶ》が多いかもしれません。



このブログは、50歳からの。。。というブログなので、

では、50歳前後の方はどうでしょうというお話です。



レビューの評判がいいというジェルが沢山あると思います。

でも、ある程度年齢を重ねた方は、同年齢の方の評判のいいジェルを選ぶ必要があります。



10代、20代頃、お化粧をしたまま寝ても、全然平気。。。なんて経験ありましたよね。

今じゃ、そんな手荒な事をしたら、翌日は人前に出られない顔になっているのでないでしょうか?



爪も同じなんです。

10代20代の方の爪の多くは健康で固く、何をしても持ちがいいんです。

さらっとポリッシュ感覚でジェルを塗っても持っちゃうんです。


だから手軽に簡単に。。。というジェルで十分オシャレが楽しめちゃうんですね。



ところが、50代近くになると多くの方の爪は薄くなります。

私も爪が薄くなって怪我をするようになってしまい、どうしても爪の補強が必要になってしまったというのがジェルネイルを始めたきっかけなんです。



ネイルというのは、自分の爪の上にカラーやアートを載せます。

このカラーやアートは、自分の爪が固く固定していると長くキープしてくれます。

石にネイルをした様子を想像してください。。。



ところが、自分の爪が変形してしまうと、外部からの刺激によって、爪が変形してよれて、重なっている層が剥がれてしまうのです。

これが爪が薄い人のリフトの大きな原因となります。

ビニールの上にネイルした状態を想像してください。



50代に近い人がジェルネイルをセルフでしようという場合、
  ①爪を固定することができるジェルセット選び
  ②爪を固定するための塗り方のマスター
ということを一番最初に学ぶ必要があります。


ということで、
一般的には、プロの方が選ぶような万人向けの商品を選ぶと失敗がないと思います。



しかし、もしも手元にお持ちの商品があったならば、すぐにあきらめる必要はありません。

まずは塗り方をマスターして、様子をみることから始めてみることにしましょう。




rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="05615517.c406cd2a.07ab467b.f8358ca9";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="336x280";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

関連記事