----------------------------------------------------------------------
戦わない。。。争わない。。。
ネイルは自分の心の平和のためにしてほしい。。。
----------------------------------------------------------------------
2014年08月02日
夏・フランス・ハートフレンチのパリネイルの作り方
とっても簡単なので、
作り方をご紹介するほどじゃないんだけど、
実際に工程をシュミレーションすると、
ぐっと簡単に作ることができるので、
今回も「夏・フランス・ハートフレンチのパリネイル」の作り方をご紹介したいと思います。

<<主な材料>>
・カラージェル・・・白、青、赤
・シルバーラメ
<<基本のハートフレンチ>>
まずは基本のハートフレンチを描きます。
久しぶりにハートフレンチの描き方のおさらいをしましょう。
親指、中指は、白のハートフレンチ。
人差し指は、青のハートフレンチ。
小指は、赤のハートフレンチです。
1.ネイルの下処理をして、ベースのクリアジェルを塗る。
ベースジェルは完全硬化させて、未硬化ジェルをふき取ります。
(未硬化ジェルをふき取るのは、ハートフレンチをくっきり仕上げるためです)

2.ハートフレンチのラインを描く
まずはハートのアウトラインを描きます。
細いアート用の筆を使うのがベストです。
ハートラインはイラストにあるように、丸みのあるトップと脇、くぼみの部分が同じ割合になるように描くと上手くできます。

ロングネイルの方は、ハートの上の部分をこの割合で描き、下の部分だけをのばすとエレガントな流れのあるハートに仕上がります。

このような感じで線を引きます。
※ランプには入れません。
3.ハートを塗りつぶす
そのままハートの片側を筆で塗りつぶします。幅の細い筆を使うと上手く塗りつぶすことができます。
私は幅4mm程度の斜めにカットされたフレンチ筆で塗りつぶしました。

4.ランプで硬化します
全部ハートを塗りつぶすことができたらUVランプで仮止めします。
2~3度塗りでキレイにマットに仕上げましょう。
5.ラメラインを引く
中指、小指はアートをしませんので、ハートフレンチのフレンチラインに、シルバーラメでラメラインを引いて、仕上げます。

<<その他のアートの説明>>
■親指、薬指
1.親指は、白のハートフレンチの上に、薬指は、白の逆フレンチの上に、赤と青の縦のラインを引いて塗りつぶします。

2.フレンチラインに、シルバーのラメでラメラインを引きます。
■人差し指
1.青のハートフレンチを描き、ラメラインを引き、白のジェルで「Paris」と文字を書きます。


作り方をご紹介するほどじゃないんだけど、
実際に工程をシュミレーションすると、
ぐっと簡単に作ることができるので、
今回も「夏・フランス・ハートフレンチのパリネイル」の作り方をご紹介したいと思います。

<<主な材料>>
・カラージェル・・・白、青、赤
・シルバーラメ
<<基本のハートフレンチ>>
まずは基本のハートフレンチを描きます。
久しぶりにハートフレンチの描き方のおさらいをしましょう。
親指、中指は、白のハートフレンチ。
人差し指は、青のハートフレンチ。
小指は、赤のハートフレンチです。
1.ネイルの下処理をして、ベースのクリアジェルを塗る。
ベースジェルは完全硬化させて、未硬化ジェルをふき取ります。
(未硬化ジェルをふき取るのは、ハートフレンチをくっきり仕上げるためです)

2.ハートフレンチのラインを描く
まずはハートのアウトラインを描きます。
細いアート用の筆を使うのがベストです。
ハートラインはイラストにあるように、丸みのあるトップと脇、くぼみの部分が同じ割合になるように描くと上手くできます。

ロングネイルの方は、ハートの上の部分をこの割合で描き、下の部分だけをのばすとエレガントな流れのあるハートに仕上がります。

このような感じで線を引きます。
※ランプには入れません。
3.ハートを塗りつぶす
そのままハートの片側を筆で塗りつぶします。幅の細い筆を使うと上手く塗りつぶすことができます。
私は幅4mm程度の斜めにカットされたフレンチ筆で塗りつぶしました。


4.ランプで硬化します
全部ハートを塗りつぶすことができたらUVランプで仮止めします。
2~3度塗りでキレイにマットに仕上げましょう。
5.ラメラインを引く
中指、小指はアートをしませんので、ハートフレンチのフレンチラインに、シルバーラメでラメラインを引いて、仕上げます。

<<その他のアートの説明>>
■親指、薬指
1.親指は、白のハートフレンチの上に、薬指は、白の逆フレンチの上に、赤と青の縦のラインを引いて塗りつぶします。



2.フレンチラインに、シルバーのラメでラメラインを引きます。
■人差し指
1.青のハートフレンチを描き、ラメラインを引き、白のジェルで「Paris」と文字を書きます。



Posted by shouko at 15:34│Comments(2)
│・・元気なポップなネイル
この記事へのコメント
はじめまして。ジェルネイルについて質問させて下さい。
自爪を削らないジェルでおすすめがありましたら教えて下さい。
自爪を削らないジェルでおすすめがありましたら教えて下さい。
Posted by うみ at 2014年08月10日 19:25
うみさんへ
ご質問ありがとうございます。
BUT、ごめんなさい。
自爪を削らないジェルでお勧めのジェルわかりません。
最近ベースにするジェルの数があまりにも増え、また、人それぞれ爪の状態が違うので、一概に言えない感じなんですよね。
最初のサンディングもやっている人もいれば、やらない人もいたり、プライマーを使ったり、使わなかったり。。。と、様々なんです。
あまりにセルフネイラーが手に入るジェルが増えて、自分で試すには無理があるんです。
爪の厚みがしっかりした健康な人はどんなベースでもリフトしないし、爪の薄い弱い爪の人はがっちり手順を踏まないとリフトしてしまいます。
うみさんの爪の年齢と同じくらいの年齢くらいの方のショップのレビューを見ると参考になるかもしれません。
爪の健康な人はお安いジェルでもOKだと思います。
爪が薄く弱い方は、それなりの価格のジェルを選んだ方が良いと思います。
本当に何も答えられなくてごめんなさいね。
いいジェル見つかるといいですね。
ご質問ありがとうございます。
BUT、ごめんなさい。
自爪を削らないジェルでお勧めのジェルわかりません。
最近ベースにするジェルの数があまりにも増え、また、人それぞれ爪の状態が違うので、一概に言えない感じなんですよね。
最初のサンディングもやっている人もいれば、やらない人もいたり、プライマーを使ったり、使わなかったり。。。と、様々なんです。
あまりにセルフネイラーが手に入るジェルが増えて、自分で試すには無理があるんです。
爪の厚みがしっかりした健康な人はどんなベースでもリフトしないし、爪の薄い弱い爪の人はがっちり手順を踏まないとリフトしてしまいます。
うみさんの爪の年齢と同じくらいの年齢くらいの方のショップのレビューを見ると参考になるかもしれません。
爪の健康な人はお安いジェルでもOKだと思います。
爪が薄く弱い方は、それなりの価格のジェルを選んだ方が良いと思います。
本当に何も答えられなくてごめんなさいね。
いいジェル見つかるといいですね。
Posted by shouko
at 2014年08月11日 00:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。