----------------------------------------------------------------------
戦わない。。。争わない。。。
ネイルは自分の心の平和のためにしてほしい。。。
----------------------------------------------------------------------
2014年03月28日
ツヤツヤネイルに仕上げる方法(案)
最近、トップジェルのツヤ仕上げについて聞かれることが多くなりました。
みささんからも関連したご質問がありましたので、私の仕上げの方法をご参考までにご紹介することにしますね。
私はサンプル用として購入した沢山のクリアジェルをもっているので、
その時々でクリアジェルを変えて仕上げているのですが、
最近の私のネイルの仕上げは、こんな組み合わせが多くなりました。
アートの上のトップは、グレースのクリアジェル。
その上にグロッシーのノンワイプトップコート。

黄ばみにくいジェル+ツヤ出し。。。という組み合わせです。
グレースのトップジェルは、一般的にはこれで仕上げても十分なツヤだと思います。
この組み合わせは、それでももっとツヤを出したい人におすすめの組み合わせです。
グロッシーのノンワイプはとてもジェルが緩く、液だれして皮膚に付きやすいのがネックです。
刷毛タイプのジェルなので、筆で大量のジェルをそのままボトッと落とすと、側面までジェルが回ってしまう恐れがあります。
私の場合は、あまり側面にトップジェルが回らないように中心にこんもりと盛り上げるような気持ちで塗って、完全硬化させています。
側面は多少ジェルがいきわたらなくてもOKくらいの感覚ですね。
ですから、グレースのトップジェルを完全硬化させ、未硬化ジェルを拭きとって、一度仕上げておきます。
そしてさらにツヤ倍増。。。という感じにノンワイプをぷっくりと中心付近に落として盛り上げて仕上げている感じです。
初心者の方は、それでも爪の脇にジェルが回ってしまうかもしれません。
その場合は、別の筆にジェルをとって、ボトッとジェルが落ちないように塗り、少し時間待ちして、表面が平らになってから硬化するとよろしいかと思います。
初心者の方で、ジェルのツヤが気になる人は、昔はやったポリッシュタイプのジェルルックトップコートで、ぷっくり仕上げるというのもお勧めです。

ご参考になれば幸いです。
それではまた。。。
みささんからも関連したご質問がありましたので、私の仕上げの方法をご参考までにご紹介することにしますね。
私はサンプル用として購入した沢山のクリアジェルをもっているので、
その時々でクリアジェルを変えて仕上げているのですが、
最近の私のネイルの仕上げは、こんな組み合わせが多くなりました。
アートの上のトップは、グレースのクリアジェル。
その上にグロッシーのノンワイプトップコート。


黄ばみにくいジェル+ツヤ出し。。。という組み合わせです。
グレースのトップジェルは、一般的にはこれで仕上げても十分なツヤだと思います。
この組み合わせは、それでももっとツヤを出したい人におすすめの組み合わせです。
グロッシーのノンワイプはとてもジェルが緩く、液だれして皮膚に付きやすいのがネックです。
刷毛タイプのジェルなので、筆で大量のジェルをそのままボトッと落とすと、側面までジェルが回ってしまう恐れがあります。
私の場合は、あまり側面にトップジェルが回らないように中心にこんもりと盛り上げるような気持ちで塗って、完全硬化させています。
側面は多少ジェルがいきわたらなくてもOKくらいの感覚ですね。
ですから、グレースのトップジェルを完全硬化させ、未硬化ジェルを拭きとって、一度仕上げておきます。
そしてさらにツヤ倍増。。。という感じにノンワイプをぷっくりと中心付近に落として盛り上げて仕上げている感じです。
初心者の方は、それでも爪の脇にジェルが回ってしまうかもしれません。
その場合は、別の筆にジェルをとって、ボトッとジェルが落ちないように塗り、少し時間待ちして、表面が平らになってから硬化するとよろしいかと思います。
初心者の方で、ジェルのツヤが気になる人は、昔はやったポリッシュタイプのジェルルックトップコートで、ぷっくり仕上げるというのもお勧めです。

ご参考になれば幸いです。
それではまた。。。
Posted by shouko at 17:18│Comments(6)
│ネイルレッスン
この記事へのコメント
ちょうど、トップジェルが無くなったので質問しようとしてました!
タイミング良くトップジェルの話題が出てラッキー(^^)♪
ジェラッカーを使っていてツヤには不満がなかったのですが、黄ばみが気になる時があったので…早速試してみます。
タイミング良くトップジェルの話題が出てラッキー(^^)♪
ジェラッカーを使っていてツヤには不満がなかったのですが、黄ばみが気になる時があったので…早速試してみます。
Posted by ふじなお at 2014年03月30日 09:15
ふじなおさんへ
メッセージありがとうございます。
これからは黄ばみが気になるシーズンでもあります。
黄ばまないジェルというジェルを選んでも、いくらかは黄ばみはあるのですが、価格的に見ると、この組み合わせは、なかなかではないかと思っております。
トップコートがちょっと扱いにくいですが、頑張ってみてね。
ありがとう。。。
メッセージありがとうございます。
これからは黄ばみが気になるシーズンでもあります。
黄ばまないジェルというジェルを選んでも、いくらかは黄ばみはあるのですが、価格的に見ると、この組み合わせは、なかなかではないかと思っております。
トップコートがちょっと扱いにくいですが、頑張ってみてね。
ありがとう。。。
Posted by shouko
at 2014年03月30日 21:13

届いたので、早速試してみました!
本当に拭き取らなくてもいいジェルなんですね。
拭き取り不用と書かれていてもベタつくジェルに当たった事があったので、半信半疑でした。
緩さは注意して使ったので大丈夫でした。
ただ、ニオイには強いと思っていたのですが、グロッシーのトップジェルはダメでした…(+o+)
もう一度使う勇気が出ないほど、辛かったです…
やっぱり色々個人差があるんですね〜
ひとまずご報告でした。
本当に拭き取らなくてもいいジェルなんですね。
拭き取り不用と書かれていてもベタつくジェルに当たった事があったので、半信半疑でした。
緩さは注意して使ったので大丈夫でした。
ただ、ニオイには強いと思っていたのですが、グロッシーのトップジェルはダメでした…(+o+)
もう一度使う勇気が出ないほど、辛かったです…
やっぱり色々個人差があるんですね〜
ひとまずご報告でした。
Posted by ふじなお at 2014年04月04日 00:23
ふじなおさんへ
メッセージありがとうございます。
グロッシートップコートの臭いダメでしたか。。。
人によって苦手な臭いって違うんですね。
私臭いにかなり敏感な方なんです。
ガソリン、ゴム、香水など傍に寄れない時もあるほど。。。具合が悪くなるほどダメなんです。
私の場合は化学物質過敏症タイプの臭いが苦手なのかもしれませんね。
グロッシーのクリアジェルは未だにダメなんですが、こちらの臭いは、今は大丈夫になっちゃったんですよね。
今はないのかしら???
臭いのしない方のトップジェルを買えばよかったのかもね。
ジェルって、臭いやリフトや本当に個人差があるから難しいです。
気長に自分にあったものを探していくしかないのかなぁ。。
メッセージありがとうございます。
グロッシートップコートの臭いダメでしたか。。。
人によって苦手な臭いって違うんですね。
私臭いにかなり敏感な方なんです。
ガソリン、ゴム、香水など傍に寄れない時もあるほど。。。具合が悪くなるほどダメなんです。
私の場合は化学物質過敏症タイプの臭いが苦手なのかもしれませんね。
グロッシーのクリアジェルは未だにダメなんですが、こちらの臭いは、今は大丈夫になっちゃったんですよね。
今はないのかしら???
臭いのしない方のトップジェルを買えばよかったのかもね。
ジェルって、臭いやリフトや本当に個人差があるから難しいです。
気長に自分にあったものを探していくしかないのかなぁ。。
Posted by shouko
at 2014年04月04日 02:46

早速グレイスのクリアーを購入して使ってみました!
かなりツヤがあります!
しかも持続しますね。
これだけでもいいかな?って思うくらいです。
今までは、ibdのエクストリームを使ってたんですが、ツヤが持続しないんですよね。あと、拭き取ったときに曇ったりで、、、。
情報をありがとうございます!
かなりツヤがあります!
しかも持続しますね。
これだけでもいいかな?って思うくらいです。
今までは、ibdのエクストリームを使ってたんですが、ツヤが持続しないんですよね。あと、拭き取ったときに曇ったりで、、、。
情報をありがとうございます!
Posted by みさ at 2014年04月07日 15:44
みささんへ
メッセージありがとうございます。
グレースクリア、この値段で、この品質は立派ですよね。
ありがとう。。。
メッセージありがとうございます。
グレースクリア、この値段で、この品質は立派ですよね。
ありがとう。。。
Posted by shouko
at 2014年04月07日 18:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。