てぃーだブログ › 50歳からのジェルネイル入門 › 2013年01月

----------------------------------------------------------------------
戦わない。。。争わない。。。
ネイルは自分の心の平和のためにしてほしい。。。
----------------------------------------------------------------------


【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年01月31日

全てのジェルがLED対応ジェルに変身???

時代はLEDランプ対応ジェルに。。。



2月5日シャイニージェルのリュクストルからも、
LED対応ジェルに変身するエキスが発売されるようです。

名前は、シャイニージェル プロフェッショナル LEDエッセンス。
価格は、10mlで1,575円。


但しまだシャイニージェルの昔のタイプでのテスト以外が実施されていないようで、詳しい様子は、購入者のレビュー待ちになりそうです。




こちらは以前にご紹介したLED対応ジェルに変身する魔法のエキス。
商品の内容はほぼ同じだと思われます。
2ml 504円です。


ジェルに1~2滴加えて使用。エキスを加える量を微妙に変えて、硬化調整するようですよ。
レビューを見ると、バイオジェルのSジェルなどLEDでは硬化しないジェルもちゃんと硬化しているようです。



LEDランプはUVランプやCCFLランプよりも硬化する範囲が狭いので、メーカーによってはLEDジェルが硬化しにくい場合もあるようです。
もしもお手持ちのLEDランプで、LED対応ジェルが固まりにくいなぁ。。。
と感じている人は、この商品を1つ持っていると安心かも知れませんね。



これでLEDランプへの不安が少し消えたのでは???

気になる方はチェックしておいてね。

それではまた。。。



--------------------------------
LEDジェルは、可視光線によって硬化するジェルです。
蛍光灯の光でも硬化しやすくなりますので、エキスの入れすぎ、ジェルの扱いには十分注意が必要です。
--------------------------------





  


Posted by shouko at 14:51Comments(0)ジェル情報

2013年01月30日

ジェルネイルスターターセットはLEDランプ。。。

時代は確実にLEDランプの方向に進んでいるようです。


さて、これからジェルネイルを始めようという方は、どんなスターターセットを選んだらよいか。

お勧め変更する時がやってきたようです。



ズバリ

スターターセットはLEDランプのセットがお勧めです。



私がお勧めするのは、シャイニーの透明ジェルがたっぷり入ったセット。

やはりシャイニーは、価格から考えて質の良い商品だと感じます。

健康な爪の方の多くはこのジェルで3週間程度美しくジェルネイルを楽しむことができると思います。



まずはこのスターターセットからスタートし、ネイルの練習をし、少し腕を磨き、それでも2週間も持たない場合、プライマーなどを追加で使用することを検討しましょう。


シャイニーはツヤもよく、固さもあるので、少し厚塗りに仕上げれば、爪先の変形を防ぐことができると思います。

一般的には、この爪先のリフトを防ぐことでジェルの持ちが良くなります。


根元の周りからリフトする人は、セラミックプッシャーを使って甘皮周りをしっかりと処理することでリフトを防ぎましょう。



ということで、私の推奨するジェルとセットが変わります。

私は、現実的に、まだ手元に沢山のLED非対応のジェルの在庫が残っているのですが、このアートジェルの在庫が無くなり次第LEDライトの追加購入をしたいと思っております。



時代はLED。。。ですね。




  



2013年01月30日

CCFLライト訳あり価格で発売中!

時代はすでにLEDライト。。。

でもまだ非対応のジェルを使っている人にCCFLライト訳あり価格での販売のお知らせです。



パールホワイトのみ4,200円税込での販売となります。

まだCCFLで十分という方この機会にご検討くださいませ。





  


Posted by shouko at 22:00Comments(0)お買い得情報

2013年01月26日

真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方

今日は、今年のバレンタインネイル 「真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方」をご紹介したいと思います。

真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方

ちょっと手が込んでいるのでワンポイントとして好きな形を取り入れていただけたらと思います。


まずは、真っ赤なぷるぷるジェルを作りましょう。




■■ 真っ赤なぷるぷるジェルを作る ■■■■■

<<材料>>

・透明ジェル
・ピカエースの透明顔料(チャイニーズレッド) 
    または 赤いスタンプインク(ダイソーのを使用)
・容器
・爪楊枝



<<作り方>>

1.まずは容器に少量(1回分程度)の透明ジェルを映します。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方



2.次に赤いカラーを入れます。
ピカエースの透明顔料(着色顔料は×) または ダイソーなどで手に入るスタンプインクを用意します。
どちらも半透明のジェルを作ることができます。

透明ジェルの入った容器に適量の顔料または、少量のスタンプインクを加えます。
スタンプインクは少量で色が付きますので、爪楊枝の先に少量のインクをのせ、少しづつ色の具合を見ながら加えていきます。
スタンプインクのボトルの1滴くらいが適量だと思います。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方


こちらがピカエースの透明顔料とダイソーのスタンプインクで作った赤のジェルです。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方
ほとんど出来上がりの色に変わりが無いと思います。



3.少量の黒を加える
ご覧頂いたように赤い色が明るめですので、少し落ち着いた赤にするため黒を加えます。
黒は特に少量加えます。
ほんの少しで色が黒くなりますので注意してくださいね。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方



4.良く混ぜる
出来上がったジェルを爪楊枝などで気泡が入らないように良く混ぜて、赤いプルプルジェルの出来上がりです。


赤は色が濃いので、出来上がったジェルは見た目ではプルプルではありませんが、中にホログラムを入れると奥行きが出てプルプルになります。


ピンクなどの薄い色で半透明のカラージェルを作った場合は、このジェルの中にホログラムやラメを入れて、ラメジェルとして使いますが、赤は色が濃いため、中のラメが見えずらくなってしまいやすいです。
自分で作るジェルなので、多少ジェルのカラーの濃度が違ってしまうということもありますので、今回は、ホログラムはジェルに入れずに使います。




■■真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方■■■■■

<<材料>>
・マットなホワイトジェル
・半透明の赤いジェル
・大小のホログラム
(ピンク系透明の1.5mm、1mmの六角ホログラム)
・赤いメタルラメ
・スワロフスキー クリスタルABのSS5




<<真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイル-----薬指の作り方>>
1.ネイルの下処理をし、ベースジェルを塗る。



2.赤いハートを描く
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方
まずはハートのアウトラインを決め、中を塗りつぶしていきます。
爪楊枝でもできますが、繊細な線を描きたい人は、アート用の筆を使った方が綺麗に簡単にできます。



3.爪先のフレンチを描く
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方
爪先部分のフレンチを描きます。
ハートのくぼみの部分は細い線となりますので、アート筆で書くと良いです。



4.ベースカラーを透明ジェルで固定する
ここでベースカラーを透明ジェルで軽く固定しておきましょう。
透明ジェルをサッと爪全体に塗り、UVライトで仮硬化させます。
この工程を怠ると、次にのせるホログラムを移動させようと思った際、赤い未硬化ジェルでホワイト部分を汚してしまう恐れがあります。
必ず、面倒でもここでベースカラーを固定しておきましょうね。



5.ホログラムをのせます。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方
ホログラムをハートの部分に乗せます。
軽く透明ジェルを塗り、大小のホログラムをのせていきます。
私は透明タイプの六角の大小を並べましたが、透明タイプでもメタルタイプのものでもOKです。
メタルタイプは、赤系が無難だと思います。
ホログラムをのせたら、UVライトで仮硬化させましょう。


6.赤いラメジェルで覆う。
透明ジェルで仕上げても良いのですが、赤いジェルで更に覆うとより魅力的なぷるぷるジェルとなります。
今回は最後のカラージェルに小さい赤系のラメを入れたラメジェルで赤いハートを覆うことにいたしました。

最後のこの真っ赤なジェルを薄く塗ることで、下に置いたホログラムがうっすらと顔を出し、キラキラに輝いてくれます。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方



7.最後にたっぷりの透明ジェルで覆う
最後にたっぷりの透明ジェルでネイル全体を覆って完全硬化させ、未硬化ジェルをふき取れば完成です。




<<中指のダブルハートのネイルの作り方>>

1.ネイルの下処理をし、ベースジェルを塗る。


2.ダブルハートを描く
最初爪先のホワイトを描き固めます。
次にラインの赤いジェルを描きます。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方



3.ダブルフレンチを固定する
ネイル全体に薄い透明ジェルを塗り、UVライトだ仮止めし、ダブルフレンチを固定します。



4.ホログラムをのせます。
赤いラインの上にホログラムをのせます。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方



5.赤いラメジェルを重ねます。




6.スワロフスキーをのせる
今回はクリスタルABのSS5を1粒、ハートの凹みの部分に置きました。

透明ジェルを使って軽く固定しましょう。



7.ネイル全体をたっぷりの透明ジェルで覆って完成
ネイル全体をタップリの透明ジェルで多い、UVライトで完全硬化させ、未硬化ジェルをふき取れば完成です。




<<人差し指のハートネイルの作り方>>
アートの手順は基本的にみんな同じです。
人差し指のネイルは爪先の赤いハート部分をまず描き、次に白いラインを描きます。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方
透明ジェルで固定してから、ホログラムをのせ、最後に赤いラメジェルをハートの上に重ねます。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方



<<親指のハートネイル>>
まずは赤いハートを描き、白で周りを囲みます。
真っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方
同じように透明ジェルで押さえ、ホログラメムを載せ、赤いラメジェルを重ねます。
っ赤なぷるぷるハートのバレンタインネイルの作り方



中に入れるホログラムによって、ハートの輝きに違いが出来ると思いますが、お手持ちのホログラムで試してみてください。



ライン用のアート筆。1月29日から220円送料無料。。。

高い筆には敵わないかもしれないけど、あるに越したことはない。。。
細い部分はやっぱりライナーが必要不可欠だよね。
お勧めは、フレンチ筆とライナー。
フレンチ筆は幅が細くてカットされたラインが使いやすいよ。
私はほとんどこの筆でネイルします。

フラットは幅が太くて私には使えない。。。

オーバルは私はダメ。。。なのですが。。。








  


Posted by shouko at 01:30Comments(4)★マイジェルネイル

2013年01月24日

真っ赤なプルプルハートのバレンタインネイル

今年の私のバレンタインネイルはこちらです。
真っ赤なプルプルハートのバレンタインネイル
真っ赤なプルプルハートのバレンタインネイル。。。。


一度やってみたいと思っていたんですよね。

こんなプルプルきらきらの真っ赤なジェルでハートを作ること。

バレンタイン以外にはなかなかできないネイルなので、今年はこのネイルに決めました。



ラメラインでごまかさないので、キレイなラインを書くのがちょっと難しいと思います。
まだまだ上手くジェルラインが引けない人は、ラメラインを間に引いて、プッチ風に仕上げるといいですよ。


ポイントは、赤のプルプルジェル。
半透明の赤いジェルをピカエースの透明顔料やダイソーのスタンプインクの赤で作ります。
どちらも同じような出来上がりになるので、この作り方もご紹介しましょうね。


プロの方は、透明度とラメの入り具合がいい感じのラメジェルをそのまま使うのだと思うのですが、私たちセルフネイラーはそんなラメジェルを持っていないので、赤いプルプルジェルにラメを埋め込んでいくことになります。

ピンクなどの薄い色と違って、赤のプルプルジェルは、透明度によってはラメが見えなくなってしまったりするので、誰でも同じように仕上がるように、作り方を工夫して後日レシピをご紹介したいと思います。


バレンタインまで1カ月を切っているので急がないとね。。。


ではまた後ほど。。。。




  


Posted by shouko at 12:12Comments(4)★マイジェルネイル

2013年01月23日

ibdのトップコートを調査

今まで使っていたnail for allのトップコートが何度も使っているうちにアートジェルの未硬化ジェルが混ざってツヤがあまり出なくなってしまいました。

リピでも良いのですが他の商品も試してみたいと思い、今回はibdのトップコートを調べてみることにしました。



ジェルネイルのトップは、透明ジェルをジェルクリーナーで艶々にふき取って仕上げても勿論OKなんです。
初心者のころはこれで十分です。



何年かジェルネイルをやっているとジェルのツヤには違い(差)があることがわかってきます。
特に表面が柔らかいジェルの場合は、時間と共にツヤを失うことになります。
このジェルのツヤを維持することがキレイなジェルネイルを持続させるには必要です。

また、
ジェルのツヤの違いによって、プロのようなネイルに仕上がることに気が付きます。
そこで、ジェルの仕上がりに上級のツヤを求めるようになります。



また更にジェルネイルを続けていくと、カラーのくすみが気になりだします。
カラージェルのくすみは、紫外線による黄ばみが原因です。
そこで、UVカット硬化のあるトップコートを求めるようになります。



ということで、私がトップコートを求める理由は、仕上がりのツヤとUVカットです。



ジェルネイルに用いることができるトップコートは、
ポリッシュタイプのものでも、ソフトジェルタイプのものでも、ハードジェルタイプのものでも、ふき取りありなし、いろいろなタイプから自由に選ぶことができます。


自分の都合に合わせて選ぶことになります。


■ポリッシュタイプのトップコート

ポリッシュタイプは手軽です。
ジェルの表面に薄く塗って乾かします。
ノンアセトンリムーバーで除去します。

カルジェルはこちらのタイプのジェル専用トップコートで、ツヤとUVカット効果が期待できます。

普通のポリッシュのトップコートも表面のツヤを出す目的でならば、使うことができます。



■ジェルタイプのトップコート

ジェルタイプのトップコートは、ツヤ出しとUVカットができるジェルです。
トップコートとしてだけではなく、アートやベースジェルとして兼用で使っている人もいます。
ふき取り無しの商品は、UVライトで硬化した後そのままで艶々になりますので失敗なく仕上がります。



■ハードジェルタイプのトップコート

ハードジェルタイプのトップコートは、アセトンでは落とすことができないハードジェルで出来たトップコートです。
表面が固くツヤがいいので、出来上がりが綺麗で、仕上がりの持続が良いようです。
ソフトジェルに、ハードジェルで仕上げるという組み合わせを取り入れているサロンも結構あります。
ハードジェルを使っているので、ネイルの表面をファイルで削ってからアセトンでオフします。



というのが、トップコートの一般的なお話です。

そこで、今回はibdのトップコートを調べてみました。



ibdトップコートにはいくつかの種類があります。

1.エアードライ トップコート
2.UVトップコート
3.ジャストジェルポリッシュ
4.インテンスシール

見た目の容器が似ていますので、注意しないといけませんね。



1.エアードライ トップコート
   

この2つは同じ商品なのか確認できませんでした。
2つの種類があるようです。
通常のポリッシュタイプで、ポリッシュのトップコートとしての使用がメインのようです。



3.UVトップコート

こちらは、UVライトに当てなくても使えるトップコートですが、UVライトで硬化することによって、より高い耐久性が得られるようです。
ふき取り不要。
ネイルリムーバーで落とせるようです。
激安価格は、送料込1,520円です。



4.ジャストジェルポリッシュ

こちらはまだあまり出回っていない新商品のようです。
ソークオフジェル専用のトップコートで、UVライト、LEDライト対応です。
未硬化ジェルのふき取りが必要です。
ジェルリムーバーで落とします。
お値段が少々高めです。



5.インテンスシール

こちらはハードジェルタイプのトップコートです。
仕上がりのツヤはかなり評判が良いようです。
衝撃を与えるとネイルの表面(トップコート部分)に亀裂が入ることがある。。というのが弱点のようです。
使えるかどうかは、その人の爪の使用状況によって違いがあるようなので、当たりか外れかは、試してみないとわからないのが難点ですね。
ハードジェルタイプなので、表面をファイルで削って落とします。

ロングネイルの人や爪をぶつける癖のある人はやめた方がいいと思います。



個人的には、商品の内容と価格から考えて、「UVトップコート」や「エアードライ トップコート」を試してみようかなぁ。。。と思っています。



ジェルネイルのトップコート情報でした。






  


Posted by shouko at 12:11Comments(0)ジェル情報

2013年01月22日

コメント欄、承認型に変更しました。

コメント欄再開したら、すぐに不快コメント。。。

そこで、コメント欄、承認型に変更しました。

気軽に書きこめないかも知れないけどごめんなさいね。




ブログを見に来てくれる人の中にどのくらい不満を抱えている人がいるのかなぁ。。。

匿名で書き込みできるものに日頃の欲求不満の腹いせで書きこむ人が多いことは残念だよね。




ここは心の悩み相談受けるブログじゃないし、根本的な問題解決はできないよ。

戦うなら自分の身を隠して言い逃げするようなことはしないで、リアルに自分の目の前にいる相手と正々堂々と戦ってほしい。

その勇気がなければ、何に対しても負け犬のままになっちゃうからね。




日々、本音で誠意を持って相手に伝える癖をつけなくちゃダメだよ。

人はみんな価値観が違うから、理解してもらえないことも多いと思うけど、表の道を歩む人生を選ばないと一生裏道で誰からも気づかれずに、何も問題解決しないで一生を終えることになるからね。



困った時は、恥ずかしがらずに助けを求めなさい。
あきらめないで助けを求めなさい。
頼られて嫌な気がする人はいないからね。(でも十分、人を選んでね)
必ず気がついてくれる人がいるからね。




もう1つだけ人生の経験アドバイス。。。

人は同じタイプの人が集まるように出来ているんだよ。
もしも今いる場所が自分にとって嫌な場所だったとしたら、他人を変えようと思わないで、自分自身が変わるしかないんだよ。

毎日毎日人は、瞬間的に物事を選択して、選択し続けて、今の人生を築いているんだよね。
その瞬時に選択する基準となる価値観を変えないと、また同じような道を歩むことになるんだ。
同じような場所に遭遇してしまうことになるんだ。


こうゆうものがが好きだから。。こういう人と友達になる。
これに価値があると感じるから。。そのような人と出会う。

自分の考え方が変わると、また新しい考え方の人たちと出会えるようになる。。



この世には「絶対正しい」はなく、人生はどれも正しいのさ。

そして、人生はいつでも自由に選べるんだよ。

今の自分が幸福になれる価値観を見つけることができたなら、瞬時に幸福になれる。。。そういうものなんだよね。

1日も早く幸せに穏やかに暮らせるようになるといいね。






  


Posted by shouko at 01:58Comments(0)

2013年01月21日

ネイルにもOKのミッキーデコシール 50円の激安

激安 ミッキーデコシールを発見したよ。

商品はこちら。。。


どうも調べた感じでは、定価500円の商品らしい。。。
なんと50円で販売されているんだね。


携帯に貼ったり、ネイルに貼ったり、ピアス代わりにしたりするみたい。。。

色もホワイト、ブラック、ゴールド、シルバー、パール、クリスタルといろいろあるよ。

欲しい人はこの機会にどうぞ。。。





  


Posted by shouko at 19:47Comments(2)ネイル素材

2013年01月18日

オリジナルカラージェル、顔料とアクリル絵の具??

オリジナルカラージェルづくりについて、ご質問いただきましたのでお返事させていただきます。

--------質問内容-----------------------------------------------
顔料がアクリル絵の具でオリジナルカラージェルを作ろうと思うのですが、アクリル絵の具より、顔料パウダーを使う方が「固まらない」って心配は少ないでしょうか?
-----------------------------------------------------------


オリジナルカラージェルを作る際、固まる固まらないは、透明ジェルと中に入れるカラー素材(顔料、パールパウダー、アクリル絵の具、スタンプインク液など)の割合によっておこる問題なんですね。


カラージェルが固まらないという理由は私が感じるには2つあり、

1つめは、カラー素材が邪魔してライトの光が奥まで当たらないために固まらない。
2つめは、カラー素材をつないで固めるための透明ジェルが足らないので固まらない。

------ということだと思うのです。



スタンプインクは、透明感があるカラー素材なので、多少多めに入れても光が奥まで届きますし、素材の間にしっかり混ざりますので固まります。



微粒子の顔料、パールパウダーですが、
使用する際、しっかりと混ぜることによって、2つめの問題はクリアされます。


残りは光の問題ですね。


顔料でも透明顔料はドロップのようなカラージェルができますので、光が届きやすく比較的簡単に固まります。

着色顔料(マットな仕上がりの顔料)の場合は、色をしっかり出したい場合、ジェルの割合が少なくなりがちになりますので光が届きにくくなり固まりづらくなります。

顔料に比べてパールパウダーの方が若干キラキラがある分、少量でも色がしっかり出た感じになるので素材を少なめに入れることによって固まりやすくなるのではないかと思います。


ということで、顔料とカラーパウダーは作り方によって出来上がったジェルの状態が違ってくるので、固まる固まらないと一言では言えないですね。



アクリル絵の具は、顔料やカラーパウダーに比べて少量で色がしっかり出るカラージェルを作ることができます。
問題はやはり光が届くかどうかですね。
少量で色が出ますので、入れすぎに注意しましょう。
爪楊枝の先程度の絵の具でかなりの量の透明ジェルに色をつけることができますので、ホントに少量と心がければ意外と固まるジェルを作ることができます。





オリジナルカラージェルは作った人によって、かなりの違いが出来てしまうので、一概にこれが固まりやすい、固まりにくいとは言い切れないんですね。

逆に、手持ちの素材を使って簡単に固まるオリジナルジェルを作るように心がければそのようなジェルを作ることができるとも言えるわけなんです。

固まる固まらないは作り方によるので、オリジナルジェルを作ろうと思った場合は、それぞれの素材の特徴を知ってから選んだほうが良いと思います。



ちょっとだけ簡単に特徴を書くと。。。。。。



■オリジナルカラージェルの特徴■■■

・顔料を使う際、着色顔料は固まりずらいので透明顔料を選ぶ。

・同じマットな色を作るにしても、透明顔料にホワイトまたはブラックを少量入れてカラーを作ると固まりやすいカラージェルを作ることが出来る。(完全に光を遮断しないので。。。)

・顔料は見た目の色とジェルを加えて出来たカラージェルの色が違うので注意が必要。

・粉末顔料やパールパウダーは微粒子なので飛び散りやすく、作るのがやや面倒な感じ。(特に少量追加したい場合などは面倒)

・アクリル絵の具は、長期保存には向かない(細い糸のような絵の具の固まりがジェルに出来てしまう)ので1回使い切り分つくる。

・アクリル絵の具は、作るのが簡単で扱いやすい。

・アクリル絵の具は、絵の具の色通りのカラージェルを作ることができるので、色の失敗がない。

・アクリル絵の具は、パールカラーもあるし、色が豊富なので、好きな色を選んでそのまま使うと便利。


お勧めは、アクリル絵の具で作るカラージェル。
一回こっきりと割り切って、少量のカラージェルを作り好みのカラーを作るのが一番手軽だと感じています。


参考にしてください。


それではまた。。。








  


2013年01月17日

shoukoのバレンタインのハートネイル特集

2月14日バレンタインまで1カ月を切りました。
そろそろ今年のバレンタインネイルのデザインを決める時期ですね。。。

ということで、過去のshoukoのネイルの中で、バレンタインに使えそうなネイルを集めてみました。

どうぞ今年のあなたのバレンタインネイルの参考にしてくださいね。



ハート型にくり抜いた逆フレンチにホログラムを埋め込んだバレンタインネイルです。
バレンタインのハートネイル


マゼンタピンクのジェルでハートを描いたネイルです。
コントラストがはっきりしていて元気が出るネイルです。
バレンタインのハートネイル


とろっと滴り落ちたチョコレートにハートのトッピングをしたバレンタインネイルです。
若い女性にお勧めのネイルです。
バレンタインのハートネイル


プッチ柄のハートネイルです。
ピンクのラメラインが可愛いですよ。
バレンタインのハートネイル



初心者さんにお勧めのバレンタインネイルです。
ホログラムとシルバーラメを使ってキラキラに仕上げましょう。
バレンタインのハートネイル


こちらもハートホログラムを使った簡単なバレンタインネイルです。
上品に仕上がるのでお勧めですよ。
バレンタインのハートネイル


寒い時期だから、雪のハートネイルも素敵だよね。
雪の結晶ネイルシールを使える時期もあとわずかだから、最後の冬ネイルにいかが???
バレンタインのハートネイル


もちろん今回ご紹介したハートのチェックネイルもバレンタインで使えるよね。
バレンタインのハートネイル



ネイルの作り方は、「shoukoのネイルレシピ」の「shoukoのネイルの作り方」からご覧ください。



それではまた。。。




  


Posted by shouko at 13:39Comments(2)★マイジェルネイル

2013年01月16日

爪先を使うお仕事の悩み

遅くなってごめんなさい。

○○様からご質問いただきました「爪先を使うお仕事の悩み」についてお返事させていただきます。



<<ご質問内容>>

○○様はお仕事で薬の錠剤をヒートからプチプチ出すことがあるそうなんです。

沢山の錠剤を取り出すため、ネイルの翌日に親指のエッジがリフトしてしまったそうなんです。

このようなことをするとリフトするものなのか?
やり方が間違っているのか?
-------というご質問でした。



薬の錠剤を取り出すためにする行動。。。
これは、親指の爪を下から押しているという行為ですね。
ジェルは爪の上に乗っていますから、そして爪先にネイルが乗っていますから、ネイルをはがしている動きと同じということになります。



残念ながら、何度も同じ行動を繰り返すと、やはりネイルはリフトしてしまうと思います。



でもお仕事ですから断るわけにはいかないですよね。
ではどうしたらよいか?
対策をちょっと考えてみました。


オフィスで出来る簡単な対策、セロテープを使ってガードしてはいかがでしょうか?



大切なのは、爪先の部分の固定なので、縦方向1か所または、斜めに2か所セロテープを巻いてまずは固定します。



次に横にぐるっとテープを巻いて固定します。




この方法ならば、お仕事に入る前の数秒で準備ができちゃいます。
テープを巻いても十分この作業なら問題ないと思います。
もしも長時間連続して行う日があるようでしたら、前もって絆創膏を使ってしっかり固定しちゃいましょう。



○○様 是非お試しください。




  


2013年01月16日

ハートチェックネイルの作り方

大変な大雪でしたね。。。

銀世界にワクワクしたのはたった1日。
今後の生活のダメージの方が大きいのは残念ですね。

皆さんご無事でしたでしょうか???


ところで、年明けのネイル「ハートチェくネイルの作り方」をご紹介したいと思います。
ハートチェックハートネイルの作り方


<<材料>>
・ピンク色のカラージェル3種類
・水色のカラージェル
・シルバーラメ
・シルバー2mm丸ホログラム




<<ハートのチェックネイルの作り方>>
1.ネイルの下処理をし、ベースジェルを塗る


2.一番薄いピンクのカラージェルでハートフレンチを描く
まずはハートの形を決めます。
ハートチェックネイルの作り方
形が決まったら塗りつぶします。
2~3度仮止めしながらハートにしっかり色をつけます。


3.透明ジェルでフレンチを抑える
ハートフレンチが出来上がったら、透明ジェルを薄く上に塗ってフレンチを完成させます。
完全硬化させて未硬化ジェルをふき取ります。
(未硬化ジェルをふき取らないと、次に描くチェックのラインが横に広がりぼやけたラインとなりますので注意してね。。。)


4.チェックラインを引く。
縦横に3色のカラージェルを使ってラインを引いていきます。
今回は、2番目に濃い色のラインをまずひきました。
ハートチェックネイルの作り方

次にブルーのライン。
ハートチェックネイルの作り方

最後に濃いピンクのライン。
ハートチェックネイルの作り方

ラインは、1色づつ仮硬化させながら加えていきます。

全部のラインを引き終わったら、UVライトで完全硬化させましょう。
(省いてもOK)



5.シルバーラメで、フレンチラインをひく
ハートチェックネイルの作り方
シルバーラメに少量の透明ジェルを加えたラメジェルを作ります。
ラメジェルで丁寧にフレンチ部分にラインをひきます。

ここでUVライトで完全硬化させます。



6.最後にたっぷりの透明ジェルで表面をフラットに仕上げる。
最後に何回かに分けてたっぷりの透明ジェルを塗り、ネイルの表面をフラットに仕上げていきます。
チェックのラインが凸凹になっていますので、まずはデコボコの穴を埋める気持ちで透明ジェルを塗りましょう。
そして、UVライトで仮止めします。

次に、ネイル全体をキレイに平らにするようにして透明ジェルを盛って仕上げます。

完全硬化させて未硬化ジェルをふき取れば完成です。




<<シルバーハートのネイルの作り方>>

1.ネイルの下処理をしてベースジェルを塗ります。


2.シルバーラメでハートを描く。
シルバーラメに透明ジェルを加えたラメジェルを作ります。
ラインで使うラメジェルよりもいくらか柔らかめにした方が塗りやすいです。
2度くらいで仮止めしながら、しっかりハート部分を隙間なく塗りつぶしましょう。
シルバーハートネイルの作り方


3.シルバー丸ホログラムを並べる。
透明ジェルを糊代わりにサッと塗り、シルバーの2mmの丸ホログラムを並べます。
UVライトで仮止めします。

少し大きいホログラムは固定しにくいので、丸ホログラムの端とラメの境に少量の透明ジェルを塗ってUVライトに入れてホログラムを固定します。
ホログラムの上からジェルを塗らないのがコツです。


4.最後にたっぷりの透明ジェルで覆って完成
最後にたっぷりの透明ジェルをネイル全体に塗って未硬化ジェルをふき取れば完成です。
シルバーハートネイルの作り方



<<ハートのタイダイ柄ネイルの作り方>>
1.ネイルの下処理をしてベースジェルを塗ります。


2.1番薄いピンクのカラージェルでハートフレンチをざっと描く
ハートのタイダイ柄ネイルの作り方

上にジェルを足していきますので、軽く塗りつぶせばOKです。
UVライトで仮止めします。


3.2番目のピンクのカラージェルとブルーのジェルでタイダイ柄をつくる
まずは少したっぷりめに透明ジェルをハート部分にのせます。

次に中間のピンクジェルとブルーのジェルを刷毛を使って叩くように乗せていきます。
いつものタイダイ柄の要領で行います。
タイダイ柄は2色を一気に完成させます。
上手く出来たらUVライトで完全硬化させます。



4.透明ジェルでカラーを抑える
透明ジェルをネイル全体に塗り、タイダイ柄を固定します。
UVライトで完全硬化させ、未硬化ジェルをふき取ります。



5.ラメでフレンチラインを描く。
濃いめのラメジェルを使って、フレンチラインにラインを引きます。
そして、仮硬化させます。



6.最後にたっぷりの透明ジェルをネイル全体に塗って完成。
最後にたっぷりの透明ジェルをネイル全体に塗ってネイルを平らに仕上げます。
UVライトで完全硬化させ、未硬化ジェルをふき取れば完成です。


今回のカラージェルは、いつものハルカストアのジェルI-02いちごミルクをベースにして、
Iー05バイオレットレッド、I-05にA-06を加えた濃いめのピンクジェルの3色のピンクジェル。
そして、ブルーは、I-04ラムネにG-12ディープスカイブルーを加えた薄めの水色ジェルを使いました。



シルバーラメは、エリコの純銀ラメ



ホログラムもエリコの純銀ホログラムです。



純銀製は仕上がりのクオリティーが違うので、絶対お勧めですよ。。。



ちょっと複雑だけど、1つのデザインですべてのネイルをしてもOKだし、
ポイント1本だけチェックにして、残りを全部1色で仕上げても可愛いので、是非試してね。


ではまた。。。








  


Posted by shouko at 13:31Comments(0)・・春ネイル

2013年01月12日

1本づつ硬化できるライト

最近気になりだしたジェルネイル商品があります。

1本づつ硬化できるLEDライト。



安いカラージェルのお陰で、1つの手のネイルカラーに多色使うカラフルデザインが増えました。

デザインも複雑になって、何回も仮止めしながらデザインを足していくものが増えてきました。

すると。。。当然硬化時間がかかるわけです。。。



指1本づつ硬化できるライトに指を入れながら、他の指のアートが出来たら効率良く仕上がるのではないかと考え始めたわけです。


リュクストルから出ているのはこちら↓

電池使用のポータブル2,625円。
チップ型LED1本使用=通常のLED電球35個と同じ。
単3電池2本使用 2W
波長: 約400~410nm
硬化時間:???
仮硬化時間:5秒
サイズ:横130×高30×奥行40mm


LEDなのですが、アートジェルだけでもLED対応ジェルなので、アートのみでの利用が可能。
プロ用だから、仮硬化時間が5秒。。。は嬉しい。。。



メチャクチャ安いのがこちら。。。


やはり電池使用で、800円。
LED電球9個。
単4電池3本使用 0.6W
波長: 約395~405nm
硬化時間:10~30秒
サイズ: 長さ9.5cm×直径2.7cm



BNから出ているのがこちらのポータブルライト。

電源アダプター使用で、4,640円。
サイズ: 長90mm×高173mm×奥90mm
詳しい情報はわからない。。。けど、30秒で硬化できるみたい。
価格と内容を考えるとかなり高いよね。。。



前の2つは価格的にも手ごろだし、アートが複雑になってきた人には、購入検討の価値ある商品だと思います。

私も検討してみる予定です。


ではまた。。。





  


Posted by shouko at 18:06Comments(4)UV・LEDランプ

2013年01月12日

質問受け付け再開いたします。

ブログでの質問受け付けを中止しておりましたが、再開することにいたしました。

理由は、

メールを下さる方がいらっしゃるのですが、メールは1日何百通も来るので、仕事関係以外は、スルーしてしまう可能性が高いこと。

昨年秋から高齢の母の世話が増えたため、個人的にも忙しくなり、個別にご質問に答えていると重複して書く内容があり、時間が勿体ないため。

同じことを聞きたい人もいるかもしれないので、やはりコメント欄をアップすることにしました。


今、ご質問いただいている方、後日こちらでお返事いたしますね。


それではまた。。。





  


Posted by shouko at 17:34Comments(0)

2013年01月11日

ミッキー雪だるまネイルの作り方

そう言えば、作り方アップしてなかった。。。

まだまだ寒い冬は続きますので、冬ネイルいろいろチャレンジしたいよね。

ということで、今頃ですがミッキー雪だるまネイルの作り方をご紹介いたします。

ミッキー雪だるまネイルの作り方


<<材料>>
・ブルー、ピンク、グリーン、ホワイトのカラージェル
・雪の結晶ネイルシール
・1mm丸ホログラムホワイトパステル
・シルバーラメ
・スワロフスキー クリスタル大小







<<ミッキー雪だるまネイルの作り方>>
1.爪の下処理をし、ベースジェルを塗る。
        

2.ベースを完全硬化させ、未硬化ジェルを拭きとる。



3.カラージェルで逆フレンチを描く

カラージェルで、2~3回仮止めしながら逆フレンチを描きます。
しっかり色が出るように焦らずに仕上げてね。
面倒だったら1色で全部の爪を塗ってもいいし、ワンポイントとして1本だけ色を変えても面白いよね。



4.カラージェルを抑える

クリアジェルをフレンチの上に塗って、カラージェルを抑えます。
クリアジェル爪の根元にたっぷりのせ、筆で爪先に向かってジェルを滑らせて、ネイル全体にジェルをぬります。
UVライトで完全硬化させて、未硬化ジェルを拭きとります。
この作業は面倒でも抜かないでね。



5.雪の結晶ネイルシールを貼る

雪の結晶ネイルシールを貼りましょう。
先のとがったものでひっかけて取るとネイルシールは上手く剥がれます。
人差し指、中指、薬指に、位置を変えて貼りましょう。



6.シルバーラメでフレンチラインを描く

少量の透明ジェルを加えたラメジェルを作り、フレンチラインにラメを弾きます。
上手く出来たら、UVライトで仮硬化させましょう。
        



7.ミッキーの雪だるまを描く

ホワイトジェルを使って、ミッキーの雪だるまを描きましょう。
まずは、ミッキーの顔(大きな丸)を描きます。
爪楊枝でたっぷりとホワイトジェルを爪の上に落とし、ゆっくりと大きな丸を描きます。
少し横長に描くとミッキーの顔らしくなります。
上手く出来たらUVライトで仮硬化させます。
ミッキーの耳(小さな丸)を描きます。
同じく爪楊枝を使って小さい丸を描きます。お顔の直径の半分くらいの大きさに描くと、何となくミッキーっぽくなります。
上手く出来たらUVライトで仮硬化させましょう。



8.雪(ホログラム)を散らす

1mmの丸ホログラムを雪に見立ててネイルの隙間に散らします。
まずは、透明ジェルを薄くフレンチの部分に塗って糊代わりにします。
そして、丸ホログラムをのせていきます。
上手く出来たらUVライトで仮硬化させましょう。




9.スワロでミッキーを作る

親指には、スワロフスキーでミッキーを作ります。
お手持ちのストーンの大小そろっているものを使ってミッキー風に並べてね。


10.たっぷりのジェルでネイルを仕上げる。

最後にたっぷりの透明ジェルでネイル全体を覆い、UVライトで完全硬化させ、未硬化ジェルをふき取れば完成です。

         

■使用した材料■

使用したカラージェルは

ホワイト
ディープスカイブルー
ライムグリーン
ピンクは、A-006とG-005を混ぜたオリジナルで、中指と、親指、小指で少し色の配合を変えています。



  


Posted by shouko at 23:46Comments(0)・・冬ネイル

2013年01月04日

あ・け・お・め・・お正月ネイル(チェックハートネイル)

新年 明けましておめでとうございます。

今年も楽しいジェルネイルを皆様と一緒に楽しみたいと思っております。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



昨年は、母の入院があり、年末ギリギリの退院となりバタバタと忙しく、滑りこむように新年を迎えることとなってしまいました。


でも、ネイルはちゃんとやってますよぉ。。。。


ということで、1週間ほど経過してしまいましたが、私の今年のお正月ネイルはこちらです。

お正月ネイル チェックハートのネイル
パステルカラーのチェックハートのネイルです。

薄いピンクベースのハートフレンチにピンクとブルーのラインを引きました。
ポイントは、シルバーのラメとホログラムのハートです。

ピンクのハートは、ピンクのタイダイ柄です。

意外や意外。。。
ハートフレンチは実は始めて。
何となく爪の形から、似合わないかなぁ。。。と思って敬遠していたのですが、今回トライしてみました。
短い爪でもそれなりにいいかも。。。

普通のフレンチや逆フレンチに比べるとちょっと手間だけど、今年のバレンタインにもお勧めなので、
また後日作り方をご紹介したいと思います。


ことしもよろしく~~~~。。。





  


Posted by shouko at 20:18Comments(0)★マイジェルネイル