てぃーだブログ › 50歳からのジェルネイル入門 › ネイル道具

----------------------------------------------------------------------
戦わない。。。争わない。。。
ネイルは自分の心の平和のためにしてほしい。。。
----------------------------------------------------------------------


【PR】

  

Posted by TI-DA at

2018年02月03日

面白いネイルブラシ???

こんばんは、shoukoです。

ネイルアート用の面白い筆があるんですね。




ニュアンスアートブラシっていうんですって。
筆の先がギザギザになっていたり、空いてあったりで、普通に線を引くだけで普通じゃない線が引けるんですね。

年齢を重ねていくと、細かいアートができなくなってくるから、こういう筆を利用して抽象的なアートにしてもいいかも。。。なんてね。







これは、ファンブラシっていうブラシ。

線状のグラデーションを描いたり、ダスト模様なんかができるみたい。



今まであまりブラシには興味なかったんですが、面白そう。。。

まだまだ調べてみたいな。

そして、幾つか買ってみようかと思っています。


それではまた。。。





  


Posted by shouko at 22:33Comments(0)ネイル道具

2014年11月28日

シャイニージェルから18WLEDライトが発売

ライトの購入は、当分見送り。。。の予定ではあるのですが、
シャイニージェルから18WのLEDライトが発売されたようなので、シャイニーから出ている5つのライトの機能の違いを確認してみることにしました。
  






■LEDの出力と税込価格の違い
  ・2Wハンディ・・・3,240円
  ・12W・・・7,452円(送料無料)
  ・18W・・・12,960円(送料無料)
  ・32W・・・18,360円(送料無料)
  ・36W・・・30,240円(送料無料)


■LEDジェルの硬化時間の違い
  ・2W・・・・仮止め5秒、本硬化×
  ・12W・・・仮硬化10秒、本硬化20秒
  ・18W・・・仮止め5秒本硬化10秒
  ・32W・・・仮止め5秒本硬化10秒
  ・36W・・・仮止め5秒本硬化10秒


■タイマー&自動センサー
  ・2W・・・・なし(自分でON,OFF)
  ・12W・・・10秒、20秒、30秒、ランプ背面に配置
  ・18W・・・5秒、10秒、20秒、ランプ上部に配置
  ・32W・・・5秒、10秒、20秒、ランプ背面
         自動感知して照射するセンサー機能あり
  ・36W・・・10秒、20秒、30秒、
         自動感知して照射するセンサー機能あり


■一度に硬化可能な本数
  ・2W・・・・1本
  ・12W・・・4本(斜めも可能ということですが)
  ・18W・・・5本(親指用の斜めのLED照射)
  ・32W・・・5本(親指が若干厳しい)
  ・36W・・・5本???


■その他の特徴
  ・2W・・・・本硬化ができない
  ・12W
  ・18W・・・反射板がなく、プラスティックの底板
         LEDランプとの距離が短いため、32Wと同じ硬化時間が可能
  ・32W・・・光漏れがあり、ちょっとまぶしい
  ・36W・・・UVジェルにも対応できる


並べてみるとこんな結果になりました。




私としては、仮硬化5秒は、必須かなと感じています。
そこで、12WのLEDは×。



18Wと32WのLEDの違いは、お値段約5000円の差で、自動センサー機能が付いていることです。

ハンディーだと持つということ=スイッチを押すのと同時なので、自走センサーは必要ないのですが、
固定式だと、手を入れてすぐに照射可能と、スイッチ押すのとどう違いを感じるかですね。

私の場合は、1本づつネイルを完成しているので、5本同時の硬化はあまり重要視していません。
そこで、5本いっぺんの硬化にちょっと何ありの32WでもOK。


予算なければ、18W。
予算があれば32Wかな???
5000円の違いは大きいから、18WのLEDかな???




皆さんはいかが思いましたか?





  


Posted by shouko at 12:02Comments(0)ネイル道具

2014年11月28日

ライトの接触不良。。。コードが。。。

2010年12月に購入したCCFLライト。
今年の夏から何となく接触不良。。。

あれ?っと良く見たら、コードが切れていた。。。




危険だよね。

どうしよう???

ライト買い替えないとダメ???



CCFLライト、もう販売していないんですよね。

当然、部品の販売はないと思っていたら、

↓ACアダプターだけ購入できることがわかりました。


長く使えるライト、部品が購入できるって大切なことだよね。


旧ACアダプターは上なんですが、スイッチが入っているとランプが点灯するんだけど、
今回のACアダプターは、ランプなし(下)です。


LEDライトも共通のACアダプターです。



先日、LEDジェルで良いベースジェルを見つけることができたので、今の在庫のUV専用ジェルを使い終わったら、私も全てのジェルがLEDライト対応になります。


そろそろ、ライト購入の時期ではあるのですが、

実は↑こちらのポータブルライトが便利で、最後の完全硬化以外は、ほとんど大きなライトは使っていないんです。

5秒仮硬化は複雑なネイルの際は、メチャクチャ有利です。

アートの際のクリアジェルは、3秒程度。
クリアジェルで色止めをするときなど、完全硬化が必要な時も、7秒くらい硬化してから拭き取っています。
ツヤが出にくいので、最後の仕上げには向かないのですが、それ以外はこちらのライトで大丈夫です。
早くてとても便利です。
ライトを持つだけでおしまい。。という感覚なので、硬化時間を気にすることはありません。



大きなライトをメインに使用している時は、人差し指~小指までの4本を同時にアートしていたのですが、
このポータブルライトを使うようになってからのネイルは、

①ベースジェルのみ両手仕上げて完全硬化→未硬化ジェル拭き取り
(ベースは、UVジェルなので。。。)
②1本づつアートを仕上げる。

・・・・・という形になりました。



1本づつ仕上げることができるので、ネイルをしながら、家の用事をしたり、こまめに他のことができるので、主婦としてはとても便利になりました。



また、メインアート1本仕上げてから、一息ついて、ポイントアートを考える。
そんな感じでいつもネイルのデザインを考えています。

とても安いライトで心配な方もいらっしゃると思いますが、メチャ手軽で便利なんですよ。



ちょっと余談が長かったですね。


ということで、まだ、ポータブルライトとこちらのCCFLライトで私の場合十分なので、ライト買い替えは、少し後になりそうです。



皆さんもライトが点灯しなくなった時、コードが原因かどうか良く確かめてみてください。

まだまだ、使えるかも知れません。



CCFLライト部品交換部品のご報告でした。




  


Posted by shouko at 10:57Comments(0)ネイル道具

2013年12月18日

そろそろ、カラーチャート。。。

サンプルチャート カラーサンプル ネイルサンプル

安いカラージェルがいっぱい手に入る嬉しい時代になりました。

でも、いっぱいありすぎて、どのジェルを使おうか迷ってしまいますよね。

1つ1つジェルの蓋をあけて色を確認しても、購入して時間が経過したジェルは、色が違います。
よく混ぜてみないと実際の色がわからなくなってしまっているんです。

微妙な色の組み合わせを考える時も、「あれ???」って感じの出来上がりになってしまったりしてしまいます。





そろそろカラーチャート作ってみませんか?

カラーチャートは何種類かの種類があります。


■円形や四角形のカラーチャート
小さく、保管や持ち運びに便利。。でも色の追加が上手くできない。。。



■着脱式タイプのカラーチャート
パネルのチップを交換できるタイプ。
小さくて、保管も簡単。チップの交換も手軽???と言われているタイプね。
 



■スティックタイプのカラーチャート
私も使っていますが、ちょっとかさばるけど、結構便利よ。
後でご覧いただきますね。




<<カラーチャーとを選ぶ基準>>
1.カラージェルの追加と削除が自由にできること。
プロと違って、いろいろなメーカーのカラージェルを使うから、セルフネイラーは、追加と削除がずっと続きます。
自由に追加と削除ができることが大切なポイントです。


2.透明カラーを選ぶこと。
ネイルには、マットとシアーがあるから、シアーの透け状態もわかるように、カラーチャートは透明を選んでおきたい。


3.使う色を並べることができること。
どの色とどの色にしようかと、カラーチャートを手元で並べてみることができることがベストです。
爪の上に実際に並べられたら、出来上がりの雰囲気にかなり近くなります。


4.カラージェルの名前を書けること。
カラーチャートがあっても、どのジェルを使ったのかわからないと何にもなりません。
どのカラージェルを使ったのかをわかるように記入できることがとっても重要です。



ということで、私が使っているサンプルチャートはこちらです。
サンプルチャート カラーチャート


スティック式のサンプルチャートをボールチェーンのネックレスに通して使っています。
カラーの追加と削除も自由。
チャートはもちろん透明タイプ。
カラーの名前は持ち手に書きます。
ボールチェーンに通してあるから、自由に移動して、離れているカラーを手元で並べることも自由にできます。

使わない時は、どこかにひっかけてつるしておいても良いですし、
ペン立てなどに立てておいてもOK。
袋に入れて保存してもOKです。

私は、基本的には、袋に入れたものを素材のサンプルチャートと一緒に箱に入れています。
でも、色を見たくなる機会が多いので、袋のまま手に取れるところに置いてあることが多いですね。
サンプルチャート カラーチャート




こちらのサンプルチャートを複数購入して、100円ショップのボールチェーンに通して使っています。
便利ですよ。
ちなみに12本入り150円。6セットまでは、メール便、定形外発送可能(180~200円くらい)です。



<<サンプルチャートの作り方>>

私の場合、サンプルチャートは、カラージェルを2度塗りして硬化し、ノンワイプトップコートで仕上げています。
マットっぽくしたときのイメージです。
グラデーションにする機会の多い人は、面倒でも、グラデーションでサンプルを作っておくと便利です。


是非お時間のある時に、カラーチャートを手作りしてみてください。

それではまた。。。





  


Posted by shouko at 14:04Comments(0)ネイル道具

2013年12月14日

ネイル用ペーパーパレットのご紹介

べっ甲ネイルサンプルを作ってから、

そうよね。
サンプルでもいいよね。

・・・・ってことに気が付きました。



2週間に一度のマイジェルネイルのチェンジだと、自分の好きなネイルしかやらないし。。。

沢山のネイルはご紹介できないんですよね。。。

ご紹介したいデザインや技法も溜まる一方で、なかなか消化していない現状でした。

そこで、これからジェルネイルのいろいろな手法をなるべくお伝えしていきたいなぁ。。。と思っているところです。




今日はいろいろな技法をご紹介する上で、買っておくことにしたペーパーパレットを

今ならメール便無料なので、皆さんにもご紹介したいと思います。




こちら、ホルベインのペーパーパレットです。



10cm×14.8cm(はがきサイズ)30枚入りで、レビュー書き込み約束で、今、税込送料無料189円で~す。



1年に18回くらいネイルするとして、1回に1枚使用しても2年近く持ちます。

今までは、カラージェルをそのまま使っていたのでガラスパレットだけで対応していたのですが、これからはちょっとジェルに手を加えることもしていきたいので、購入しました。



皆さんもいかがでしょうか?



新年を迎えるネイルは、ドロップアートのレースネイルにしようと思っております。

今日明日にでも、基本のドロップアートのやり方をご説明したいと思います。

楽しみにしていてね。


ではまた。。。








  


Posted by shouko at 16:05Comments(0)ネイル道具

2013年09月07日

ポータブルLEDレポート

ポータブルLEDレポートの第二弾です。
  

今回は、実際に手のネイルをこのポータブルLEDを使って施術してみました。




■流れる作業でストレス知らず

何といっても、カラージェル仮硬化5秒、素材の止めの仮硬化は、2~3秒で次々に作業できるから、筆を持ち変える感覚の時間で、仮止めしていってしまうのがすごい!




■好きな順番で次々アート

今まで時間短縮を心がけ、4本いっぺんに仕上げることを心がけていたのですが、そんなことも関係なく、思うままにネイルをしていくことができる点がいい。

これは想像以上にストレス知らずのLEDですね。




■トップジェル以外の完全硬化には使える

ポータブルLEDは、仮硬化専用ですが、最後の仕上げのトップジェルの完全硬化以外では完全硬化にも使えます。
固まらないわけではなく、ツヤが出ないだけのようです。
ベースの完全硬化やアート中での完全硬化は、7~10秒に時間を増やしてみましたが、ちゃんと役割を果たしてくれました。




■UVやCCFLからの買い替えはこれ!

UVやCCFLからLEDへの移行を考えている方は、まずはこのポータブルLEDで、時短を心がけて、気楽にジェルネイルできるようにした方がいいと感じました。

LEDは、ジェルによっては硬化状態が悪い場合があるから、今使っているUVやCCFLで最後の完全硬化だけを担当してもらった方が確実です。

そして、時短と精神的な負担を考えるなら、1本づつしか入らないけど、ストレス知らずでネイルできるこのポータブルLEDの方が断然おすすめです。




■仮硬化の時間短縮

シャイニージェルのLEDをお使いの方は、

 1本なら、10秒 → 5秒の時短(親指やアートの仮止め)
 4本なら、10秒 → 20秒(ベースジェルは、5秒×4で時短にならず。。。)
 ちょこちょこ仮止めの時短硬化のみとなります。



CCFLのをお使いの方は、
 1本なら、 30秒→5秒
 4本なら、 30秒→20秒 
 の微妙な硬化時間ですが、実際はアートの仮止めの時短がすごいです。
 CCFL使用の方は間違いなく、その違いに感動すると思います。


36WのUVをお使いの方は、
 1本なら、 60秒 → 5秒
 4本なら、  60秒 → 20秒
 実際、驚くほどすごい感動があると思います。




私も何回か、買い物かごに入れては見送ってきたのですが、
ネイルを長く続けようと思うならば、精神的な負担が少なくなるポータブルLEDはお勧めです。



尚、電池の持ちというコスパの点はまだわかりませんが、この内容ならいいかなぁ。。。と思っています。






  


Posted by shouko at 19:55Comments(0)ネイル道具

2013年09月02日

フットネイル15分で完成!

昨夜急ぎでフットネイルをしました。

勿論、今回購入したポータブルLEDの試しです。



フットネイルは面倒なので、いつも簡単です。

今回も、とりあえずは真っ赤に全塗りです。




ポータブルLEDは入り口が小さいので、フットの場合は、片足3回に分けて(①親指、③人差し指と中指、③薬指と小指)照射します。

5秒づつ動かしていくこともあり、続けてドンドン作業をしていくので、想像以上に短い時間に感じました。


ベース2度塗り、
赤2度塗り、
トップ1回ですね。




また、完全硬化向きではないということも確認できました。

拭き取ってもあまりツヤが出ない。

硬化が甘いように思います。


しかし、仮止めは見事に5秒で大丈夫。
お見事です。


全部仕上げて片付けも入れて15分で完了でした。




足は、3度に照射を分けること、トップは別のランプで仕上げることを考えるとあまり時短にはならないかと思っていたのですが、実際は、かなり早く感じました。

ずっと手を動かしている(待っている時間がない)ので、リズム感が良く、ストレスが無く、とても気持ちがいいです。



今週の半ば~終り頃になりますが、手のジェルネイルにもチャレンジします。

沢山の色を使うし、肯定も複雑なので、手のネイルは今までよりもずっと気持ちよくネイルができると思います。

とても楽しみです♪




とりあえず、ご報告まで。。。





  


Posted by shouko at 16:05Comments(2)ネイル道具

2013年09月01日

ポータブルLEDのご紹介

今回、通常価格で購入したポータブルLEDが到着しました。

購入を迷っている方のために、

商品の様子をご紹介させていただきたいと思います。




ポータブルLEDの入り口の上にある縦長のシルバーの部分がON、OFFのスイッチです。



裏側はこんな感じになっています。

爪を入れる部分は半円形のような部分です。

底の部分はありません。

お腹の部分は電池を入れるスペースです。
もちろんここには蓋がついています。






爪を入れる部分がここね。

半円に近いドームの中央の四角い部分がLEDです。

サイズの参考になるように私の爪を入れてみました。


爪を一番奥まで突っ込んだ場合、爪の先から1cmちょっとくらいのところにLEDライトの中央が来ます。

反射板は、Dの形をしています。

反射板のある部分の奥行をはかってみますと、2~2.2cm位となります。
(白い手前のプラスティック部分を除いた奥行きです)

LEDの奥まで爪を突っ込みますと爪先が当たってしまいますので、2mm位は隙間を空けて爪を入れる必要がありますので、1.8~2cmくらいのロングネイルが限界でしょうか???


と、こんな感じでした。



使い心地につきましては、来週のネイルチェンジで試してからお伝えしたいと思います。


それではまた。。。






  


Posted by shouko at 00:20Comments(0)ネイル道具

2013年08月29日

ファイル。。月替わり お買い得情報

ただいま、nail for allさんでバーゲン中です。
9月4日(水)1時59分までの期間限定商品もありますが、

私の今回のおすすめ商品は、月替わりお買い得商品なので、8月31日までです。



いつも私が愛用しているファイルです。

全て、通常168円のものが105円

その上、100番と、80番ファイルは、レビュー記入で、ミキシンググリッダー1個プレゼント中みたいです。
ごめん。ちょっとそのやり方わからないんだけど。。。。


↑80番ファイルは、オフの際の必需品。
このファイルはすぐれものよ。。。
3か月くらいは1つのファイルで使えるから、1年に4本購入しておけばOK。





↑ネイルを平らにしたり、細かいところはこのファイルがいい。
180番ね。
2本くらい持っていれば安心。




↑こちらは100番ファイル。
爪先の長さや形を整えるのにちょうどいいファイル。
80番と180番でも対応できるけど、2本くらい持っていると何かと使いやすい。



年間合計8本のファイルがあればバッチリ。。。



メール便対(150円)応だから、この機会にぜひ1年分のまとめ買いをどうぞ。。。




  


2013年06月12日

ネイルの時に使う照明用ライト(記事追加あり)

くぅちゃんさんに、とてもなるほど。。。の質問をいただきましたので、今回は、そのことを考えてみました。

「ネイルの時に使う照明用のライトってLED大丈夫なの???」


----------------------------------------------------------------
こちらの疑問に関しましてコメントにて
「MMonic」さんよりアドバイスいただきました。
詳しい内容は、コメントをご覧くださいませ。

要するに、照明用LEDライトは、普通の照明程度の配慮があればOKということのようです。

「MMonic」さん、専門的なお話ありがとうございました。
心より感謝いたします。
----------------------------------------------------------------




私はネイルの時も、お仕事用の普通のライトを使っているのですが、手元が暗くてネイルがしずらい。。ライト購入を考えている人も多いと思います。

光で固まってしまうジェルネイル。。。
どんなライトを選んだらいいのか確かに迷いますよね。




■ジェルは光で硬化する

下の図をご覧ください。



UVランプ、CCFLランプ、UV-LEDランプ、LEDランプの波長を示した図です。

昔は、UV対応のジェルだけを販売していたので、ジェルはUVを集中的に当てなければ、誤って固まってしまうことはなかったんですよね。

ですから、照明用ライトもあまり選ばなかった。


しかし、今販売されているジェルは、UV、LED対応のジェルがほとんどになってきたので、LEDライトはもちろん、普通のライトでももしかしたら硬化しやすくなってしまったのかも知れません。


そうなると、やっぱりどうしたらよいか悩みますよね。




そこで、ネイル用として販売されている照明用ライトを少し調べてみました。




こちらはLEDライト(7600円)




こちらは拡大鏡つきLEDライト(6800円)




LEDライトですがどれも「4W」です。






■LEDライトの出力

ジェルネイル硬化用のLEDライトは、指1本づつ入れるペン型の小さいものだと「1W」
5本手がはいるもので、小さいものだと「8W」。
そのライトを爪近くで照射すると10秒程度で固まってしまう。。。

LEDの出力だけを見ると、確かにかぶっています。






■ライトと爪との距離

問題は、爪との距離と出力の関係のようです。


爪1本を入れるような5mm程度の距離だと1Wでも硬化してしまう。
5CMくらいの距離がある場合、硬化には8W以上必要。
それ以上の距離になると、もっと出力が大きくなければ短時間では固まらない。


ネイルの照明用に販売されている4Wのライトも、爪との距離を2CMくらいまで近づけたら、10秒で硬化してしまうかも知れない。

そして、LEDライトだけでなく、普通のライトでも爪との距離が極端に短くなったならば、硬化する恐れがある。

--------ということがわかってきました。




■拡大鏡つきライトがおすすめ

年齢を重ねてくると細かい手元が見えにくくなり、近い距離での強い光がどうしても必要になってきます。

しかし、あまり強い光を手元に当ててしまうとジェルが硬化してしまう危険性がありますので、光で見えやすくするのではなく、拡大して見やすくする方がいいかもしれません。

そのことを踏まえて、ネイル専用の照明を考えた場合、私世代(50歳以上の方)には、拡大鏡つきライトがおすすめです。

ジェルネイル専用のものは、結構お高いですが、お安い商品もあります。



こちらは1680円。


2680円。



ルーペの回りにLEDを配置しているライト、2935円。


3000円ちょっと出せば、近所の電気屋さんにもあるかもしれません。
送料無料になりますので、ぜひ、覗いてみてください。



















  


Posted by shouko at 13:36Comments(4)ネイル道具

2013年06月08日

困った人のためのUVライト

今日は、困った人のためのお安いUVライトをご紹介させていただきます。




LEDライトしか持っていない。。。。

でも、どうしてもLEDジェルじゃリフトしちゃう。。。。

今までサロンで使っていたジェルをベースだけにでも使いたい。。。

UVライト買わないとダメみたい。。。

どうしよう????




そんな人のために、お安く購入できるUVライトをご紹介させていただきます。



UVライトは、どんな波長のジェルでも硬化できるので、1つ安いものを持っていると安心です。

9Wは完全硬化に3分かかるけど、ベースだけに使うためなら、そんなに時間は気にならないと思います。



こちらは、税込480円+送料=1320円




こちらはなんと、ジェルと筆とジェルクリーナーまでついて、1000円+送料=1525円








  


2013年02月23日

テーブル汚す前に。。。ネイルマット

皆さんネイルをする時、テーブルの上に何をひいていますか?

私はスケッチブックの白い紙を広げてその上でネイルをしていました。

白いスケッチブックは、仕事の際もメモ代わりにするために、
いつもテーブルの上においてあるんです。

以前はずっと、トップがガラスのテーブルでネイルしていたので問題なかったのですが、一度小さな安いテーブルでネイルしていた時、アセトンをうっかり落としてしまい変色させてしまいました。


現在は、木製のテーブルでネイルすることが多いし、最近、よその家でネイルすることもできたのでネイルマットを購入しました。


とても可愛いネイル用のマットなので、皆さんにもご紹介したいと思います。






こちらサイズが71cm×45cm。
結構たっぷりのサイズです。

シリコンで出来ています。
シリコンと言ってもイメージつかみにくいですよね。
長靴と、厚手のゴム手袋の中間の「ラバー」といったイメージが近いですね。。。

ちょっと重さがあります。

シワにならないので、たたんでしまえます。

表面の汚れは、
  ①水を含ませた布でふき取る
  ②ジェルクリーナーを含ませたコットンでふき取る
  ③ジェルは、ランプで硬化させてポロっと取る


メーカー説明によると、溶剤(アセトンやジェルクリーナーなどだと思う)汚れに強いそうで、水洗いもできます。

紹介の商品は、メール便送料無料での配送が可能だそうです。

ネイルが楽しくなりそうだし、なかなか良さそうな商品でしょ。。。

価格は、2100円。

色は、白、ピンク、黒の3色です。

私は白を買いました。

高いと言えば高いので、必要な方はという感じです。





このほかにもネイルをする際、テーブルに引く、防水加工の使い捨て?のマットもあります。









  


Posted by shouko at 01:58Comments(3)ネイル道具

2013年02月16日

ミニローロの使いごこち。。。

ミニローロを購入して数カ月経過しました。



その後、使った様子をお伝えしていなかったので、今日はそのお話を。。。


■ミニローロは必要か?

基本的に自分一人のセルフネイルのオフにでしたら、必要ないと感じています。
左でご紹介している80番ファイルがあれば十分だと思っています。

但し、私はかなり力があるようなので、80番ファイルで簡単に削ってしまうわけなのですが、
固いジェルを使っている人で、力のあまり無い人の中には、80番ではファイル出来ないという人がいると思います。

そんな人にはミニローロはお勧めです。



■ラージバレル ホワイトシルバー



お勧めは、別売されている「ラージバレル ホワイトシルバー」を追加で購入すること。

見た目が同じようなアタッチメントがいっぱいあるので注意してね。
一番高い、白っぽい金属でできている商品です。


こちらの商品は、連続ファイルしても熱を持たないので続けてファイルすることができます。
また、
金属性のアタッチメントはダストがついても目づまりを感じないので、10本の爪を続けてファイリングすることができまます。


80番のサンディングバンドを購入するよりも高いのですが、ローロが絶対必要という人は始めからこちらを使った方がストレスなく使いこなすことが出来ると思います。


このアタッチメント一本でオフのためのファイルは完了です。(他のアタッチメントは必要なし。。。)




--------ミニローロ付属のアタッチメントについて--------
同じような付属のアタッチメントはあまり削れません。
80番のサンディングバンドは、すぐに目づまりします。
どちらも削る際に空回りするので熱を発し、爪が熱くなります。
お休みしながら、アタッチメントをいろいろ変えながらファイルすることになります。
--------------------------------------------------------------------------------






■ラージバレル ホワイトシルバーの使い方

こちらのラージバレルを比較的高スピードで、力を入れずにゆっくりと左右に動かすと、ストレスなくアート部分をファイルすることができると思います。

力を入れると深く削れてしまうので、コツをつかむまでの間は特に慎重にファイルしましょうね。



カラージェルをある程度まで削り落としたら、アセトンをネイルに巻いて5分でオフしましょう。





■ネルパラさん情報

ネルパラの店員さんにお聞きした情報によりますと、ミニローロよりもネイルフィニッシャーの方が削れるそうです。


乾電池使用なので、威力はないのですが、削るという点においては良く削れるそうなんです。

一人のセルフネイルのオフでしたら、こちらの商品とアタッチメントの組み合わせの方が安価ですよね。

  
 



但し、バラバラに付属品を購入し続けると、結構高くついてしまいます。

ミニローロ+ラージバレル=約8500円------でほぼ完璧。
ネイルフィニッシャー+付属品-------約3800円~7000円

決め手は最初に出せる予算かな?





  


2012年08月22日

ミニローロの使い心地。。。

ミニローロを購入して1カ月ちょっと経過しました。

まだ結果としては何とも言えない状況で、記事にしていなかったのですが、
ローロについてのご質問があったので、それを含めて少しだけお話したいと思います。



ミニローロですが、音はドライヤー程度。

始めはちょっと回転するのに慣れなくてビビりました。。。

使い心地ですが、

最初の付属品として、

■サンディングバンドとマンドレール


これはマンドレールにはめて使いますが、出来にバラツキがあるようです。
緩いと回転により飛びます。
キツイとはまりません。
50個購入してもいくつかは使えないようです。
緩い場合は、はじめにマンドレーヌに塗れティッシュなどを巻きつけてハメルと良いと思います。
キツイ時は残念ですが、どうにもなりません。


付属のサンディングバンドは、ミディアム120番ファイルです。

いつもオフに80番のファイルを使っていた人は、少し歯がゆい感じです。


ミディアム120番だとすぐにファイルにダストが詰まってしまいます。
最初良く削れてもだんだん削れなくなってしまいます。


オフの際、80番ファイルを使っていた人は、80番ファイルで手で削った方が時間的には早いです。


◎サンディングバンドを使う利点は、手が疲れない。。。
◎手でのファイルが負担にならない(マシンと交互に使うなど。。)ので、気が楽になる。。。
◎軽く動かすと平らに削ることができるので、ベースを傷めない。。ので、お直しに便利。



「ミディアム」のサンディングバンドではちょっと威力が今一と感じた人は、80番の「コース」のサンディングバンドを購入して力を入れずに左右に動かすようにしてファイルすると◎のようです。(まだ購入していないので確定はできませんが。。。)

それでも消耗品なので、目づまりしたら交換です。
1回に1~2個あればよいかとも。。。




■付属のバレルカーバイト


金属の付属品でメインに使えるもの。

個人的な感想としては、
ミディアムのサンディングバンドよりも削りが若干劣るが、目づまりがおきないので安定して使える。

ミディアムのサンディングバンドが目詰まりしてしまったら、こちらの方が削れるようになる。

ということで、ミディアムのサンディングバンドとバレルカーバイトはどっこいどっこい...


レビューを見てもそれぞれが違う付属品を使っているのは、どっこいどっこいの付属品だからということなんだ。。。



じゃ。。。今まで80番ファイルを使っていた人が満足するにはどうしたらよいのかですが。。。


1つは、80番の「コース」のサンディングバンドを購入して、力を入れずにファイルする。

2つめは、ラージバレルカーバイト ホワイトシルバー という付属品を購入することのようです。





ラージバレルカーバイトは、全てファイルの粗さが「ミディアム」という表示となっていますが、使い心地に差があるようです。

付属のバレルカーバイトは、5.5mm×12.5mm。 定価820円。
ラージバレルカーバイトは、6.5mm×12mm 定価1,040円。
ホワイトシルバーは、6.5mm×12mm 定価1,580円。

ホワイトシルバーはザクザク削れて、熱を発しないそうです。

ホワイトシルバーを購入してみようと思っているのですが、やはり高いので、どこまで使いたいかよく検討しないといけませんね。


ローロは力を入れて爪を押すと削りすぎてしまいますので、注意が必要です。
力を入れずに左右にゆすりながら薄く削っていくのが良いと思います。



しかし、、、、普通にオフするなら、80番ファイルで手でけずる。。。これで十分だと感じているのが本音です。

私の場合、今のところ、、、ローロはお直し用になっています。



今後、ローロの使い方はこれ。。。というものが自分の中で固まってきましたら、また、皆さんにご報告させていただきたいと思います。



追伸、50歳からのジェルネイル入門のメールが間違っていました。。。
直しておきましたので、よろしくお願いいたします。


ではまた。。。




  


2012年07月11日

ミニローロに決めました

結局考えた末、ミニローロに決めました。


タイムセールで送料込みで6,000円だったので早速決めちゃいました。

もっとネイルを持たせ、マシンを使ってリペアする方法に切り替えてもいいなぁ。。。とも思いました。

2週間ごとくらいにリペアできたら、
今後、もっと沢山のネイルデザインをご紹介できるかもです。。



一時、完売状態だったようですが、今では沢山のショップが扱っていますし、
レビューを書いたら10%オフなどのショップもあるので、通常期でも6,500円程度で購入可能です。
なので高いものですし、皆さん急がないでね。


マシンが欲しいなぁ。。。と検討中の方、
購入して使用した感想をご紹介しますので、様子を見てからゆっくりご検討くださいませ。




それでは到着いたしましたら、またレポートを。。。



  


2012年07月08日

ネイルマシーン(電動ファイル)調査

7月11日記事追加

ジェルネイルのオフ用のネイルマシーンを検討中です。

個人で使うんだったらということでちょっと調べてみました。



■プチローロ

↑2,980円(送料無料)
使い方動画を見ることができます。


<付属品> 
アタッチメントは、プチローロ専用のもの。
①コーンカーバイト ②バレルカーバイト :ジェルのオフ
③フレンチダイヤバー:形を利用して、スワロなどのオフなど



<特徴>
・コーンカーバイトで基本のジェルオフができるようです
・電池式なので持ち運びに良い。
・回転数 : 12000RPMと意外とパワフルですが、電池の消耗により力が落ちるそうです


<交換用アタッチメント>
プチローロ用の交換アタッチメントは、付属のものと、下にご紹介したアタッチメントのみが利用かのうです。

・マンドレールにサンディングバンドをはめて使用します
・サンディングバンドはミニローロ、モバローロ全て共通
・ジェルのオフに使用している人も多いようです



■ミニローロ

↑6,930円(送料無料)
こちらも使い方動画を見ることができます。


<特徴>
・ACコードがついているので、長時間の作業が可能
・パワフル : ↓一番パワフルだよね
・回転数(スピード)を調整可能(回転数:3000-13000PRM)



<付属品>
粗さの違う3種類のファイル 
自爪の処理(甘皮除去かな??皆あまり使っていないみたいね) 
①3WAYバッファー(黒) ②3WAYバッファー(白) 
③3WAYバッファー(グレー)

④バレルカーバイト ⑤コーンカーバイト : ジェルの除去
⑥フレンチダイヤバー : ストーンなどの除去(形を上手く利用)
----この辺はプチローロと共通、ジェルのオフ用ね

⑦マンドレーヌ ⑧サンディングバンド : ファイリングや角質除去
----これでジェルオフしている人も多いよう

⑨ドレッシング用砥石 : ファイルをの目づまりに。。
ファイルが目づまりすると摩擦熱を持つからね。


<交換用アタッチメント>
交換用アタッチメントはかなり豊富です。
ダスト除去用、つや出し用など、用途に応じて追加可能。
交換用アタッチメントはモバローロと共通のよう。




■モバローロ
⇒6,930円送料込み

<特徴>
・充電式 満タン(約2時間)で1時間の連続運転可能。
 -----1回のオフにフル充電が必要そうね。。
・コードレス
・回転数:10,000rpm (ローロの中で一番パワーが弱い)


<付属品>
①バレルカーバイト : ジェルのオフ
②セラミックピンクビット(小) : 細かい甘皮処理や頑固な角質除去
③ブラシビット :  ダストの除去(ネイルブラシね。)
④マンドレール ⑤サンディングバンド : ファイリングや角質除去


<交換用アタッチメント>
かなり豊富、ダスト除去用、つや出し用など、用途に応じて追加可能





■ネイルシェイパー(ビューティーネイルズ)
→2,284円+送料



<付属品>
①クリーニングブラシ : ダスト除去
②フェルトコーン : 爪表面の磨き、つや出し
③ラージグリンディングシリンダー 
    : 爪の長さや形を整える、頑固な角質除去にも
④スモールグリンディングシリンター :甘皮処理に
⑤グリンディングコーン : 角質やタコの除去に
⑥グリンディングボール : 丸い形を利用して細部に

特別ジェルのオフ用と書いてあるアタッチメントはないのですが、③~⑥番を上手に使い分けるとオフできるようです。

<交換用アタッチメント>セット価格:1,092円

交換用アタッチメントはセット販売だけど、ローロの1~2つ分の価格だからまあよろしいのではないかしら?



■eko nail
←4,980円

<特徴>
  ・回転数 12,000回 無段階調整可能
  ・フル充電で2時間使用可能

<付属品>
  ・付属のビットは4種類(サンディングバンドが2個付属)
   金属製のいろいろな形のもので、ジェルオフは大丈夫みたいです。

・交換用ビットの販売がないようです。
・他社のどのメーカーのものが使えるかが将来長く使う場合問題かもですね。
・サンディングバンドは2個しか付属していないようなので、サンディングバンドを使用したい人はすぐに直面する壁があるかも知れませんね。
・モバローロと同じ充電式なで、パワーはこちらの方があるんだけど価格がお安いわね。






-----------------------------------------------------------

どの商品もネイル用として販売されているので、アクリルやジェルのオフに使えるアタッチメントがそれぞれ付属されているようですね。

・マンドレールとサンディングバンドのコンビは、元々アクリル用のようで、かなりサクサク削れるそうです。
・ファイルは3種類で、80番、120番、240番があります。
・固いシャイニージェルを使っている人には80番がお勧めのようです。
・普通のジェルを扱う場合は、120番がお勧め。
・削りすぎに注意しないといけないで、最初ざっくりのみに使用した方がいいようです。
・ミニローロに付属しているのは、120番のようです。
・気長にオフする人には必ずしも必要ではないようです。





ということで、購入の判断は、コード式を選ぶか、コードレスを選ぶか。
少しでもパワーが欲しいかどうか。



レビューの様子を見る限りでは、
・プチローロを購入した場合は、少しパワー不足を感じる
(実際の回転数はあるのですが電池式のため、強く抑えると回転が弱まるそうです。そのせいもあり頼りなさを感じるのかしらね。)
・ミニローロを購入した場合はまず満足。
・モバローロは、パワーや使用できる時間の割に価格が高いので、選ぶ人が少ない様子
・ネイルシェイパーは、ローロ購入を考えている人達と違う路線(足のケアを含む)なので、それなりに満足している様子
・eko nailを購入した人もパワーと価格で満足しているようでした。

という感じでした。


追加 ------------------------------------------------------------------
プチローロとミニローロ両方を持っている人(買い換えた人)のお話によりますと、
やはり、パワーが全く違うそうです。
どうせ買うなら、少しお金をためて、ミニローロがお勧めのようです。





  


2012年07月08日

「マシン」の使いかた

「ファイルでの全オフ」について、
早速のメッセージ、貴重なご意見ありがとうございます。



ファイルで全オフすることに、反対のご意見もありがとうございました。
そうなんですねぇ。。。
プロとしてはお勧めできない。。。


ファイルで全オフしているプロの方にも、その人の考え方があると思うのですが、
このとこで、ブログが討論の場となることは困るので、
「ジェルのオフの方法みなおしてみましょう」は削除させていただきました。


削除する前に読みました。
ありがとう。。。メッセージ残せなくてごめんね。。。




世の中には「絶対に正しいもの」はなく、また何に関しても加減が大切ですよね。

それぞれが、自分の今の状態を知り、自分の今の状態に合わせた選択をしてけば良いのですよね。
自分の心に正直に行動すればそれで良いと思うのです。。。




ということで、いろいろなご意見がありそうなので、そのことには触れず、

今までは80番ファイルでファイルだったところを
今後は「マシン」を使うという選択を提供する。。。ということだけにいたします。



まずは、
  ①「電動マシン」を選ぶ。
  ②「電動マシン」と「付属品」の使い方を試してみる
  ③どこまでファイルするか?
マシン使ったことないから、やってみないとわからないことだらけですから。。。


アセトン時間をどのくらいまで短縮可能なのか?

-----まあ、それも私の実験と結果に過ぎませんが。。。



情報を提供する。。。この程度に受け止めていただければ嬉しいです。






  


Posted by shouko at 00:10Comments(2)ネイル道具

2012年04月16日

施術中のブラシの置き場所

春になったせいか日差しが強くなってきました。

ネイルをするときは、紫外線が室内に入らないように注意しないと、思わぬところでジェルが固まってしまうことがあります。

皆様注意してくださいね。

私は透明ジェルの表面が何となく固くなった経験や、筆が固まってしまった経験があります。

そこで今日は、施術中のブラシの置き場所についてお話することにいたします。





■基本はアルミ箔で光を遮断

一番簡単なのは、2つ折りにしたアルミ箔の間に挟んでおくことです。



■ブラシがくっつかないようにするには

更に、このアルミ箔の間に下の写真のようなブラシホルダーなどを入れると、何本かの筆を使う時ブラシの先が別のブラシにくっつく失敗を防ぐことができます。




可愛いブラシスタンドにもアルミ箔を被せましょう。





■簡単手作りブラシ置き
ついでに、「そんなの持っていない」という人のために使い捨てのブラシ置き場の作り方をご紹介したいと思います。



1.アルミ箔を10cm幅くらいにカットします。
2.4つくらいに折りたたんで厚くします。
3.4等分位に分けて山を作ります。(筆4本置けます)
4.2つ折りにしたアルミ箔の中に収納します。
5.使いかけの筆を並べて置きます。


毎回使い捨てで、十分いけます。
1分もあれば作れます。
試してみてください。




  


Posted by shouko at 18:15Comments(0)ネイル道具

2012年04月15日

ジェルブラシの保管方法

ジェルブラシの保管の仕方について悩んでいる方がいらっしゃいましたので、
私の知っている範囲でお話しますね。




どれが正しいかはブラシによるようですので、一番良いのは、ジェルブラシをお買い求めになったショップでに直接聞いてみるか、メーカーのサイトで調べてみるのが一番良いと思います。





■ジェルブラシ用キャップがある場合の一般的な保管方法
まず、カラージェルを使った場合は、ジェルブラシをジェルクリーナーを染み込ませたキッチンペーパーなどでしっかりふき取ります。
次に、透明ジェルを軽く染み込ませ、周りの余分なジェルをジェルクリーナーでふき取り、キャップをして筆先を下にして立てて暗いところで保管します。


一般的に、パサパサになるほどジェルクリーナーで毛先を洗わないで、少しジェルで潤った状態で保管するというのが良いようです。

尚、ジェルブラシ用のキャップは、キャップだけでも販売されています。



そして、筆先を下に向けて保管するとより良い状態が保てるようです。





■ジェルブラシ用キャップを持っていない人の保管方法

でも、私はブラシ用キャップを持っていないという人は、同じように、キッチンペーパーで軽く筆先のジェルをふき取り、アルミ箔など光をさえぎることができるものを筆先に巻いて、缶などに横にして保管すると良いと思います。

缶のペンケースなどが便利です。

オリジナルジェルを作った小さいコンテナもこの缶のペンケースで保管するといいですよ。
可愛いペンケースを見つけたら、まとめ買いしておいて使うといいです。





■筆が固まってしまった場合

光が射す部屋に、ブラシをそのまま放置してしまったりして、筆が固まってしまった場合は、ブラシクリーナを使って洗います。
小さなガラスや陶器の容器にブラシクリーナーを少量入れ、筆を洗い、キッチンペーパーなどでふき取ります。


↑ブラシクリーナーをメール便で購入できるショップもあります。



■筆が固まってしまった場合2

ブラシクリーナーなんて持っていないという人の場合は、アセトンで代用します。
小さなガラス容器や陶器が無い場合は、アセトンのキャップでもOKです。
少量アセトンをキャップに入れ、筆先を洗います。
キッチンペーパーなどで、筆をふき取ります。
アセトンはすぐに蒸発しますから、アセトンキャップもキッチンペーパーでふき取るだけで、キレイな状態になると思います。



ブラシクリーナーやアセトンは、あくまで筆が固まって使えなくなった場合の処置法です。
筆が傷みますので、通常は使いません。
ご注意くださいね。



今はキャップ付きのブラシも安く購入できますので、
ブラシを購入する時、できればキャップつきのものを選ぶと良いと思います。





ブラシ大切にね。
それではまた。。。。




  


Posted by shouko at 19:50Comments(3)ネイル道具

2012年04月02日

ジェルネイルはピカピカだけじゃない。。。

ジェルネイルって、プルプル、ピカピカなところがいい。。。

多くの人はそう思っているかもね。



最近知った情報では、
ピカピカに仕上げないジェルネイルもなかなかいいのだとか。。。



それが、「ノングロストップコート」です。
  


ジェルネイルに限らず、ポリッシュにも使えます。

トップコートだから、最後に一塗りするだけで、艶が抑えられマットな質感に変わるようです。



イメージとしては、シャーベットみたいなシャリッとした感じに仕上がるんだって。

ネイルに飽きたら、ちょっと一塗りして、また違う質感を楽しむって方法もあるのだとか。。。



派手にできないオフィスにもいいよね。
メンズにもお勧めなんですって。。。。


不思議なものがあるもんですね。






  


Posted by shouko at 20:27Comments(4)ネイル道具